- ホーム
- 鈑金・塗装のご相談
Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2012/11/29
ロッカーパネル交換の塗装について
ロッカーパネル交換の作業で、センターピラー関係ありのときは、塗装指数は、ロッカーパネルと、センターピラーでいいのでしょうか? またそうであれば、センターピラー新品交換の指数でいいでしょうか?お願いします。
-
2012/11/22
アンダーコートとチッピングコートの違い
アンダーコートとチッピングコートの違いはなんですか?
-
2012/11/22
アンダーコートの指数
アンダーコートについて質問です。
アンダーコートは取替指数に含まれるみたいですが、なぜ塗ってあるのとそうでないのとで、ほとんどの車種で脱着と取替の指数の差が0.2しかないのですか?
ガンの洗浄、調整時間とかをかんがえるとおかしくないでしょうか -
2012/11/10
新品ドアのシーラー
トヨタ、ダイハツ、スズキ、等のメーカーの部品はほとんどがシーラーは塗っていませんが、ホンダ、スバル、日産、などはほとんど塗っています。
指数にはシーラーを塗る時間は含むはずなのに差がないのはおかしくないのでしょうか?
ドアの面積で指数を作っているのであればシーラーを塗る塗らないで、指数を増減するのが本来の姿ではないでしょうか? -
2012/11/10
バンパー塗装
新品のバンパーを塗装する際、メーカーによってプライマー処理してあるメーカーと、素材のままのメーカーがありますが、指数自体は変わらないのは、なぜですか?
またスプレーガンを使ってPPプライマーを塗った場合は、ガンの洗浄時間を別途計上できるのでしょうか?材料代でPPプライマーを別途計上できるのでしょうか?
それと腑に落ちないのですが、自動車メーカーのバンパーの価格が、色付きと色なしの差額よりも、自研センターの指数を使うと安くなります。どう思われますか? -
2012/10/22
アウダ7で足回り交換の際・・・・
アウダ7で足回り(ナックル・ベアリング・ストラット・ロアアームなど)交換の際、調整で工賃を計上しますが自社で組み付け交換をし、自社でサイドスリップテスターなどが無い為デイーラーで最終点検(締め付け・点検・ハンドル位置調整など)をする場合、見積もりにディーラー持ち込みでやった作業分の費用は形状できるのでしょうか?
先日、協定の際アジャスターに調整で全て含んでますと言われ納得いきません。
こんなもんなんでしょうか?! -
2012/10/13
飛び石キズの修理、塗装について
アウダ指数は事故に対応しているので飛び石やイタズラ傷の場合基本的には適応外だと言われたことがありますが、どのようなやり方でアジャスターと協定すればいいですか?認定された数はフードが全面にわたり67個とバンパーも全面に40個程ありますが、ポリパテ程度のキズは塗装に含むから修理費は別途計上できないと言われました。それは事故修理の時の考え方では無いでしょうか?
剥離等はせず、全てパテ修理をして、フード、バンパともにサフェで全て包みました。パネル修理1/1塗装は下処理面積1/3とありますが、下処理面積とはサフェの面積ですか?ポリパテの面積ですか?ポリパテの面積だと1つの傷に対して1円玉位の処理なので、67個でも下処理面積は1/9以下になってしまいます。アウダを応用するやり方等あれば教えてください。
車両は低隠蔽の赤2コートソリッドです -
2012/10/12
ボンネット交換について
ボンネット交換するためには最近では何かとクリップやモールやウオッシャーノズルなど取り外して新品部品に取り付けが多いのですがその時間で本当にひとりでやっているのか不思議なんですが
正直ドアパネル交換より時間かかるとおもうのですがなぜ0・5とかしかもらえないのですか? -
2012/10/04
3コートソリッドの加算基礎(水性)
まれに3コートソリッドがあるのですが(マツダA4A)
など 加算基礎などの使い方を教えてください
3コートパールの加算基礎をそのまま使用していいのですか
2コートソリッドに低隠ぺいを使用すると言うやり方もあると思いますがその場合、隣接のボカシが不明です
最善の方法があれば教えてください -
2012/09/27
加算基礎数値について
指数の考え方ではボカシパネルの付属品はマスキング対応で、その工賃は加算基礎に含むとありますが、この考え方はいつ頃から採用されているのでしょうか?またなぜこのような考え方になっているのでしょうか?(根拠がわかりませんでした)
付属品やライトを外す場合は加算基礎数値より適宜減算するなどの対応が必要との事ですがどれ位を考えているのですか?