Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2019/05/30
2分割バックドアの塗装指数
RP型ステップワゴンのバックドアですが、ゲートCOMPとサブゲートCOMPの両方を新品交換しています。塗装指数3.8はゲートCOMPとサブゲートCOMPを合わせたものでしょうか?
-
2019/05/15
ABSアクチュエータ交換について
左Fr部の損傷により、FrフェンダーエプロンAssyの取替します。ABSアクチュエータにも損傷があり、要交換となりますが、必要工数は幾らでしょう?または何かに含まれていますか?
-
2019/05/07
ブース加算について
他の方も似たような質問をしたようですが、ブース加算使用には速乾性クリヤー、遅乾性クリヤーで良否がありますが過去には2Kを使用した場合としか明記されてないのですが、どうゆうことでしょうか? また、過去にブース加算について自研センターに問い合わせたところ、0.5という指数は塗装する車をブースに出し入れする移動時間との返答を頂きました。というのもブース使用(ブース稼働)という意味では車の場合とバンパー単体では変わらないですし、新品バンパー塗装指数からブース加算0.5引いたら塗り指数が少なすぎると思うからです。(当時、自研センターの回答はブースに車を入れるのとバンパー単体を入れるのでは作業量が全然違いますよねとのことでした)このことからも速乾性クリヤー、遅乾性クリヤーでブース加算の良否を分けることは出来ないと思うのですが。
-
2019/04/20
鈑金作業時のスライドドア脱着工賃について
クォータパネルのロックピラー辺りの損傷が大きい鈑金作業時などに、粗出し作業や高さ合わせ、チリ調整、塗装時など4、5回スライドドアを脱着しないといけないと思うのですが脱着回数分工賃を計上しても良いのでしょうか?
-
2019/04/15
下塗りが必要な塗装色の塗装代について
ダイハツのカラーR71など違う色での下塗りが必要な塗装色の場合、見積もりではどのように計上すれば良いでしょうか?
-
2019/04/15
内板の塗装代について
主に内板やバンパーにマスキングの必要性がある場合、指数にその準備時間は含まれますか?
-
2019/04/15
センターレールカバ
スライドドア車のクォーターパネルを修理(交換または、鈑金)、センターレールカバー(新品)を交換する時、センターカバーはクォーターの塗り指数に含まれますか?
-
2019/03/29
サイドシル
塗装指数出来た当時の車はピラー、クォータ、サイドシルはパネルがバラバラでスポット溶接してありましたが、最近の車はサイドパネル一体のパネルのため境目がありませんサイドシルとクォーター又は サイドシルとセンターピラー又はサイドシルとFピラーの境目はどこで分ければいいですか?
-
2019/03/22
後部損傷の部品交換時の粗だしについて
ボデーロワバックパネル、クォータパネルを同時に取り替えるような後部の損傷が比較的大きい修理作業の場合、取替前の粗だし作業などは取替工賃に含まれるのでしょうか?
-
2018/12/18
新品パネルの塗装
新品パネルの塗装の指数について 塗装前にサフを入れる前提なのか入れない前提なのかを教えてもらいたい