Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2016/10/26
ドアの付属品
ドアロックのアクチェーターやアウターハンドルに付くスイッチやレギュレータとモーターをばらしてとりかえたりする場合は、別途請求できるのでしょうか?
-
2016/10/12
隣接パネルぼかし
お世話になります。隣接パネルのぼかしに関して質問です。仮にボンネットを塗装したとします。その際、左右フェンダをぼかし塗装をします。そもそも一般的に、ぼかし塗装とは、フェンダのどの範囲までの色付け、又どの範囲までのクリア塗装をすればよいのですか?保険案件で加算基礎数値に含む場合です。宜しくお願い致します。
-
2016/09/28
加算基礎数値について
色はメタリック右Rドア取替の場合、右Fドアのミラーやアウターハンドルは、マスキングが前提で、その費用は、基礎加算数値に含まれるのですか?それとも、ミラーやアウターハンドルを、外した後の、マスキングが基礎加算数値に含まれるのですか?
-
2016/07/23
サイドシル取り換え 2
回答ありがとうございました。サイドシル取り換えの下処理は、前、後端部の2か所に対して、センターピラー関係ありの場合は、3か所に増えるのに塗装指数が一つしかないのは、おかしくないでしょうか?溶接パネルのパテ処理は、ポリパテ1回程度から塗装の指数に入るのではなかったでしょうか?よろしくお願いします
-
2016/07/16
サイドシル取り換え
サイドシル取り換え(センターピラー関係あり、)の場合塗装はサイドシル取り換えとセンターピラー取り換えの両方入れてもよろしいのでしょうか?サイドシルだけの計上だけでしょうか?
-
2016/07/13
フロントフェンダー
フロントバンパー破損によりフェンダーのバンパー取付け部(バンパースペーサー取付け部)等のバンパーが付くと見えなくなる部分の板金の塗装は、フェンダー1/3を使ってもいいのでしょうか、フェンダーと考えるのか、内板と考えるのか解りません。実際は、フェンダーのバンパーに隠れる部分だけの塗装になります。塗装の計算の仕方教えてください。
-
2016/07/08
新品部品の塗装について
新品部品を塗装する場合サフは吹かないとダメですか?指数には含まれますよね?
-
2016/07/06
指数の違いについてとその指数
ランクル200のフロントバンパー交換 塗装修理なのですが、アウダにて算出されている指数と日整連(ファイネス)にて出ている指数に違いがあります。新品フロントバンパーフェイス交換において フェイスのみですので ラジエターグリル・フォグランプ交換の指数をフェイス交換の指数に足しているのですが フェイス交換にすべて含まれるという見解を言われまた フェイス交換の指数も違います。それはなぜですか?詳しい指数をお教えください。
-
2016/06/24
分割タイプの樹脂バンパー
バンパーにもセンターとサイドに分割されるタイプ等がありますが、樹脂バンパー補修塗装指数は分割されるすべてを塗装する指数なのでしょうか?
-
2016/06/13
足回りの見積もり指数を教えて下さい。
車はカローラアクシオ。交換部品は主に、ステアリングナックル、フロントショックアブソーバー、ロアアーム、タイロッドエンド、フロントアクスルハブ、ハブベアリングになります。(順不揃いですみません)フロントサスペンションO/Hで、指数3.8となっていますが、上記交換部品全て含んでしまうのでしょうか。ご指導よろしくお願い致します。