Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2025/01/09
バックドアパネル(樹脂製)の塗り指数について
以前より樹脂製のバックドアを塗装するにあたり、マスキング作業に時間がかかる為、別途料金を計上させてもらっていました。最近、バックドアの塗り指数が少しだけ高くなったような気がしています。(アルト/2.1) → (タフト/2.7)何か理由がありますでしょうか?
-
2024/12/19
クォーターパネルの塗装範囲
クォーターパネルの塗装時に後方の極力狭い場所でクリアの最終ボカシをする事が一般的に多いと思いますが。当方では、フロントガラス横のフロントピラーまでクリアをいく事が多いです。特に濃色の場合はそうしますが、範囲としては、クォーターパネル〜ルーフサイドレール〜フロントピラーとクリア塗装をします。そういう場合であっても、塗装指数の範囲であるという考えでしょうか、クォーターパネルの塗装指数はどこまでのパネルなのでしょうか? クリアだけの話しをしましたが。時には、カラーベースも塗装しクリアをするといった事なんですが、クリアのみもそうですが、カラーベースも塗る事があっても塗装指数範囲に含まれるのでしょうか? クォーターパネルに関しては、下側のロッカーアウターパネルの絡みもあり、どこまでがクォーターパネルの塗装範囲なのでしょうか、ルーフサイドレール・フロントピラーも塗装代を計上したらダメなのでしょうか、大丈夫であれば、どういった項目でどれぐらい計上で出来るのでしょうか?
-
2024/12/18
軽バンやハイエースバンなどの室内側の塗装
ハイゼットカーゴのクォーターパネル交換をしました。バンなので室内側の見える部分のインナーパネルもスポット溶接痕が見えるため、塗装してホコリ取り等の磨き作業もする事になりますが、クォーターインナーパネルの塗装は指数に含まれているのでしょうか?
-
2024/09/02
鈑金塗装事業の市場動向等について
鈑金塗装事業の市場動向や今後の見通しについて調べていますが、これといった情報がインターネット上に出てきません。何か情報をお持ちでしたら、教えて頂けると助かります。
-
2024/07/30
水性塗装の仕上がりについて
水性塗料での仕上がりで相談があります。 新品パネル、修正パネルに問わず、ベース、クリアしペイント完了。12時間くらいは最低時間をとり、ブツとり、磨き仕上げしてから納車します。その時点では、綺麗に肌も整いツヤも抜群にいいですが、3日間くらいの時間がたちペイントしたパネルを見ると、ボサボサになっています。ゆず肌と言われるくらいにツヤが引いています。油性塗料使用で同じ工程でしてみますと、ツヤ引け等はありません。たくさんのペインターの方々に聞きましたが、サフェーサーの焼き付けが甘い、ベース塗料の乾燥不足、クリアの吹き付けが少ない等々、色々な意見をもらいましたが、改善しません。 今一度、水性塗料のペイント工程、また、サフェーサーの吹付工程を詳しく教えて頂きたいです。ご教示よろしくお願い致します。
-
2024/02/05
塗装の加算基礎について
加算基礎数値は準備作業、調色作業、塗膜加算で構成されているとありますが、準備作業、調色作業はなんとなくわかるのですが、塗膜加算とはどういう内容の意味でしょうか?
-
2024/01/12
塗装材料代の算出考察
塗装材料代を根拠あるものとして算出しようと考えております。以前回答されている通り、我々も実費計算を考えております(測色機のデーターを基に算出)。その際、副資材の材料費はどこまで計上できるのでしょうか?塗り指数や対応単価に含まれているものがあればご教授願います。マスキングに関わる資材(マスキングテープ、マスカー、スポンジ類他)、磨きに関わる資材(コンパウンド、各種ペーパー類、バフ類他)、塗装スタッフの環境衛生に関わる消耗品等、材料費に計上出来る範囲をご回答頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
-
2023/09/22
加算基礎数値
加算基礎数値に含まれる、隣接パネルのボカシについて。 2コート、3コートにおけるボカシの定義ですが、クリアコートは隣接パネル内でのボカシ前提でしょうか?それとも隣接パネル全体を包み込む前提でしょうか? クリアコート全体の程(隣接パネル2枚)だと、1コートソリッドでの加算基礎数値とさほど大きく変わらないのは何故でしょうか?
-
2023/07/09
2トーンカラー
2トーンカラーの場合の2色目の調色費用は、割増指数に含まれるのでしょうか?
-
2023/04/16
ボカシ塗装範囲について
バックドア取替でテールランプを取り替えして、クォータパネルがある場合も隣接パネルとみなされて、ボカシ塗装範囲に含まれるのでしょうか?厳密に言えば、バックドア上部はクォータパネルと隣接していますが、上部以外は隣接していないです。車種はハリアー60系です。