- ホーム
- 鈑金・塗装のご相談
Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2022/07/16
塗料代について
業者さんとのやり取りで、工賃のレスはしているのですが、材料代の部分はレスなしで請求したところ、材料代のレスをしないところは今まで聞いたことが無いと言われました。他の会社は塗装代一式としている為に、全部をレスしているようなのですが、EGwebプロで見積書を作成すると塗装工賃と塗装材料が別になるので自分は工賃のみにレスをしたのですが、一般的には塗装一式のように材料代もレスするものなのでしょうか?
-
2022/07/09
部品代やナンバー代の保険請求額について
修理に使用する部品には、それぞれメーカー希望小売価格が設定されています。
部品の仕入れ先によっては、一定のレスを受けて仕入れることが出来る場合もあれば、定価でメーカー希望価格で仕入れなければならない場合もあります(中には送料など仕入原価がメーカー希望小売価格を越えることもあるかもしれません)。メーカー希望小売価格で仕入れた純正部品の費用を保険会社へ請求する場合、自社で粗利を上乗せして請求することは法律上問題ないでしょうか?
また、陸運局で支払ったナンバー代や封緘代について、支払った額以上の請求をすると問題でしょうか?(代行費用ではなくナンバーや封緘そのものに対する価格設定として) -
2022/06/22
部品入荷の遅れ
部品の欠品、バックオーダー等で入荷未定による作業の遅延が数回ありました。現在、入庫中の車両も修理で対応できない部品が入荷未定のため作業が停まっています。保険仕事の為、請求したいのですが無理でしょうか?
①バンパー内側の為破損した状態で、一旦組み納車、入荷後、もう一度入庫して頂き、再度組み替える脱着組み替え工賃を2回分の請求。
②そのままお預かりして、入荷まで待つ間(概ね2週間以上の場合)保管料の請求。工場が狭いので仕事の回転、保管の心配があります。 -
2022/06/21
ヘッドランプの焦点調整について
ヘッドランプの取替や脱着の工賃(工数0.3、0.4)の中に入っている焦点調整含むという項目は、ヘッドランプテスターなどを使ったヘッドランプ光軸調整についてだと思うのですが、最近の車は、以前のヘッドランプテスターでは対応できず、新たにヘッドランプテスターを導入しないと調整ができない車両などが増えてきました。そのような場合でも、工賃に含まないといけないのでしょうか?そもそも、ヘッドランプ調整を含んで0.3とか0.4だと安すぎるような気がします。
-
2022/06/04
ディーラーの下請けについて
内製化工場を持っていないディーラーさんは、各地域の鈑金工場さんに協力してもらい鈑金業務をお客様から承っているわけですが、その際に、下請けの鈑金工場さんに対しての工賃割引(工賃レス)が存在しています。各ディーラーさんと、地域の鈑金工場さん間においてこの工賃割引の度合いが様々なようですが、そもそもいつから、そして、何故、工賃の割引が存在しているのでしょうか?地域の鈑金工場さんは工賃割引が4割引だったら、6割程度の仕上がり具合の仕事をしているわけではなく、10割の仕上がりに近づけられるように仕事をしています。下請け工場さんがディーラーさんに10割の修理代を請求をして、ディーラーさんが保険会社やお客様に自分達の利益を加算して、請求したのでは駄目なのでしょうか?保険での修理の場合、指数というものが存在し指数が決まっているからなのでしょうか?建築関係・土木関係の親会社と下請け会社の関係のように、下請け会社が、かかった費用を親会社に請求出来るような時代は、自動車鈑金業界にはやってこないのでしょうか?
-
2022/04/28
写真代について
写真代について質問させて頂きます。
保険修理の際 、写真(着工前、作業中、完成等)を損保会社に送り写真代を請求するのですが、これは修理代になるのでしょうか?損害額確定のための保険会社の必要経費(保険契約者の保険使用の為)なのでしょうか?事故と関係のない凹みや復元の際の記録は別として、当社は損保会社に写真を送っていますので、協定の際は写真代を計上していますが、実費修理のお客様には(写真は必要ないので)頂いておりません。過失がある案件で、当社のお客様が保険使用、相手は実費の場合で、相手より修理内容の説明を求められ修理費とは言えず、写真代は保険会社が認定しておりますので、保険会社に説明を求めてください、としか言えませんでした。また、修理費等の裁判では、写真代はどの様に扱われているのでしょうか?XX枚いくらみたいな判例とかあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします -
2022/04/22
パワースライドドアセンサについて
トヨタ 現行アルファード の スライドドア取替について
1.パワースライドドアセンサ及びウェザストリップは、再使用不可部品として明記されていませんが、指数では再使用しているという解釈で問題ないのでしょうか?整備マニュアル(ファイネス)では、再使用不可部品として計上されており、疑問です。
2.再使用と仮定した場合 両面テープの削り落とし・汎用両面テープの貼り付けについても指数に含まれていると仮定すると、パワースライドドアセンサ及びウェザストリップを取替した場合、新品に貼り付け貼されているため、作業時間は幾分が少なくなるため指数計上から下げる必要がありますか? -
2022/04/08
ぼかし塗装に対する指数について
セダンのトランクを交換した場合、左右のクオーターパネルのぼかしを想定し含まれている指数なのですか。また、ミニバンのバックドアを交換したときのぼかしは左右クオータ、ルーフパネルを想定した指数となっているのですか。
-
2022/03/22
過去のボデーロワバックパネルの単体塗装についてのQ&Aについて
メタリック塗膜のボデーロワバックパネルの単体塗装の加算基礎数値をソリッドへ減算するようアジャスターに求められたというQ&Aについて(下記URL参照)
https://bsrweb.jp/qa/detail.php?id=0349&category=02
当社、水性塗料使用の為、ソリッドはツーコート前提。バックパネル単体メタリック塗装。
上記の場合、塗膜加算の内訳の・ボカシのマスキング増加分・ボカシの塗り作業分・ボカシパネルの磨き分・クリヤー塗装分は単体塗装の場合は必要のない作業になるかと思います。要するに、ソリッド塗装+ツーコートソリッド付加(加算基礎数値とは関係ない)と同じ前提条件になってしまうように思います。御社の見解をお聞かせいただきたいです。宜しくお願い致します。 -
2022/03/22
指数について
新品パネルだと両隣接パネル塗装することになりますが、1/3補修だと破損場所によっては片隣接パネルだけて塗装が済む場合ありますが、加算基礎は同じですが、どういう解釈でしょうか?また、新品パネルは工数にサフェーサー含むと思いますが、補修パネルより面積も多いし研ぎ面積も多いかと思いますが、何故新品パネルのが工数が低いのでしょうか?