- ホーム
- 鈑金・塗装のご相談
Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2020/09/26
ルノー新品交換パネルの錆について
はじめまして。ルノーの新品パネルに塗装をしましたが、半年程経過したのちにブリスター錆が
出て来たとクレームがありました。
弊社では、EDコートに足付け後、プライマー、サフェーサーで包み塗装しました。
以前、シトロンでも同じ症状が有り、研磨してみた所、ブリスターというより鉄板からの錆でした。新品パネル交換後、半年で錆が出ました。
側面を全て塗装、ドアは2枚交換しましたが、リアドアのみのブリスター錆が出ました。
ルノー、シトロンの下請けの板金工場に
聞いた所、新品パネル交換後、錆が出ると言う事例が結構あるとの事です。
この件に関して、何か情報がありましたら
共有させて頂きたく思います。 -
2020/09/15
フロント バンパーホースメントについて
フロントのバンパーホースメントについて質問です。
衝撃に耐えれるようジュラルミンや高張力鋼で作られていますが、強度は何MPaほどなのでしょうか?
基準等あるのでしょうか? -
2020/09/02
ゴムのシミ
お世話になります。
すみませんが教えて下さい。
ドアーのウェザーストリップがセンターピラーに接する所が黄色くなってしまっています。
多分ウェザーストリップからゴムの成分で侵されてると思います。
何かで取れるか知りたいです。(シリコンオフ、コンパウンド等で研磨しても取れません)
塗装しかないでしょうか?
また、塗装してもなると思うのですが、何か解決策はあるのでしょうか?
文章では伝わりにくそうなので画像を送信することも可能です。
宜しくお願いします。 -
2020/08/26
メーカーなどの損保とのレート協定
レバレートについてですがなぜ整備レートが鈑金レートより2000円近く高いのはなぜでしょうか?近年鈑金修理工場では、分解整備+鈑金、塗装なので整備レートが高い理由が見つからないと思いますがいかがでしょうか?
-
2020/08/21
鈑金・塗装平均工賃
鈑金3年目、塗装5年目を目安に
全国平均工賃はいくらになりますか? -
2020/07/28
10:1 硬化剤
ソリッド 10:1アクリルウレタン塗料にアクリルウレタンクリヤーの4:1や3:1の硬化剤をしても問題ないでしょうか?
他の硬化剤を入れた場合の量は10:1のままでも大丈夫でしょうか?
それとも4:1の硬化剤を入れるなら4:1、3:1の硬化剤を入れるなら3:1で入れないといけないでしょうか?
よろしくお願いします。 -
2020/07/17
新型車の指数
いつもありがとうございます。
最近は、新型の車がでてすぐに指数テーブルが発行されます。(昔は半年ぐらいかかってたと思います)が本当に分解したりパネルを切ったりスポットをはがしたりしてるのでしょうか?
パネルの厚さ、硬さなど 新しい車になると変わってても、前のモデルと殆ど指数が変わってないように思います -
2020/07/15
フレーム修正時のレバーブロックなどでの簡易固定の場合の指数などはありま・・・
軽く引く際も自重では耐えられないため ジャッキアップ後フレームにジャッキスタンドにかけレバーブロックで逆方向に引くという作業がよくありますが この固定方法に指数などはありますか?なければ実時間など計上しても良いものでしょうか??
-
2020/07/14
マツダ 46G
マツダ 46G マシーングレープレミアムM塗装費用が作業の割に安いのはなぜでしょうか?
-
2020/07/13
指数
指数は損保側が勝手に決めた数値だなどという話を一部で耳にしますが、指数については自研センターが単独で作成したものなのでしょうか?
例えばFバンパ取替が1.0hだった場合、メーカーと打ち合わせのもと、1.0hでリリースしていると思うんですが、ご存知でしょうか?