Q&A 

    パネルはどこで区切ればいいの?

    • #見積り

    2011/09/08

    Q

    質問者
    ボディーサービスマンさん

    最近の自動車の形は、フロントピラー、ルーフ(ルーフサイドパネル)、クオーターパネル、サイドシルパネル(ロッカーパネル)をどのように区別すれば良いのでしょうか? 私は、部品の供給形態で、区別をしているのですが、どちらでも受け止められる部分があります。また、ラジエータサポート片側とか、フェンダーエプロン片側も、最近の自動車ではどこをあてはめるのか判断しづらい気がします。

    A

    回答者
    リペアテック

    パネルの「区切り」または「区別」とのことですが、あえて一般的な「部品(パネル)名称」を除いて説明します。

    1.供給形態による
    部品(パネル)の供給形態にて、区切ることは可能です。
    ただ一部車種において、パネルが上下二分割などの場合はこの限りではなくなりますし、生産年月などによる供給形態の変更等もございます。

    2.作業内容(範囲)による
    自動車メーカー発行のボデー修理書において指示される切り継ぎ位置にて区切られます。
    自研センターの指数テーブルの記載されている「作業名」もこれに基づいています。

    「ラジエータサポート片側」「フェンダーエプロン片側」を例にあげられていることから、「2.作業内容」をお聞きかと思います。
    基本はおっしゃるとおり、供給形態で区切りを判別するのが一般的でしょう。
    ご指摘の「ラジエータサポート」は以前、上下左右中央で分割されていましたので「片側」の概念が成り立ちましたが、昨今は樹脂素材での一体形状型も増え、この考え方が通用しないこともあります。

    「一般的な名称」「供給される部品名称」「作業名にある部品名称」(など、自動車メーカーの修理書や指数テーブルでの区切りは)それぞれ異なることが見受けられます。見積りや実作業の際には、ご確認のうえご判断ください。

    ログインして コメントを書き込む
    コメント入力者
    •  
    • ※こちらのお名前がウェブサイトに掲載されます。

    コメント

    投稿する