JOURNAL 最新ニュース
国交省、令和5年度(2023年度)リコール総届出件数および総対象台数の速報値を発表
総対象台数は前年度比345万4784台増加し810万4217台に
2024/04/30
国土交通省は2024年4月23日、令和5年度(2023年度)リコール総届出件数および総対象台数の速報値を発表した。
国産車の総届出件数は169件(前年度比+3件)で、総対象台数は762万8040台(同+360万3430台)。
輸入車の総届出件数は180件(同-37件)で、総対象台数は47万6177台(同-14万8646台)。
合計の総届出件数は349件(同-34件)で、総対象台数は810万4217台(同+345万4784台)だった。
このうち対象台数が最も多かったリコール届出は、2023年12月8日届出の、ホンダN-BOXほか25車種・113万8046台を対象とした、低圧燃料ポンプのインペラ成形条件不適切による走行中エンストのおそれ。
https://bsrweb.jp/news/detail.php?id=001741
次いで多かったのは、2024年1月31日および2023年6月23日届出の、トヨタ・ヤリス、シエンタ、アクアを対象としたリコール。
いずれも前輪ロアアームボールジョイント取付部の不具合で、前者の対象台数は79万329台、後者は59万4140台。原因・症状はそれぞれ、融雪剤への耐久性不足による脱落・走行不能、不適切な製造による亀裂進展・脱落・走行不能となっている。
https://bsrweb.jp/news/detail.php?id=001784
自動車のリコール総届出件数および総対象台数の年度別推移
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18