JOURNAL 最新ニュース
日車協連、独自工数データ作成を検討
2024/02/27
日本自動車車体整備協同組合連合会(小倉龍一会長)はこのほど、事故車整備の独自工数の作成を検討している。
事故車整備の工数は保険会社が合同出資した自研センターで作成されたものが、保険修理を中心に利用されている。しかし、支払う側の保険会社から提案された工数に違和感を覚える事業者も少なくない。
そこで、現在の自研センターの指数から漏れているものや、AEBSのセンサー校正など比較的新しい分野などで、検証を実施することを検討している。
早ければ2024年度中には、具体的な検証内容を決定する。
あなたにおすすめの記事
-
BASF、ルノーとデュル社との協業による塗着効率100%の2トーンカラー塗装技術で表彰を受ける
2025/07/31
-
メルセデス・ベンツ、BASF自動車補修用塗料のグローバルパートナー契約を更新
2025/07/31
-
国交省、「図柄入りナンバープレート等に関する検討会」中間取りまとめを発表
2025/07/31
-
ヤマダホールディングス、「ヤマダの出張整備」を提供開始
2025/07/31
-
BASF、欧州で「トヨタBody&Paintプログラム」開発に向けた戦略的パートナーシップ契約を締結
2025/07/31
-
ホンダ、新型軽EV「N-ONE e:」を先行公開 - 2025年秋発売、8月1日より先行予約開始
2025/07/31