Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2023/09/21
請求書
請求書の消費税の項目を消すことはできますか?
-
2022/03/09
物価上昇などによる価格転嫁交渉
初めて投稿させて頂きます。近年の新型コロナウィルスの流行や、地球規模の気候変動、天変地異、戦争勃発などの世界情勢の不安定などにより物価の急激な上昇が起きており、我々の業界においてもかなりの負担が強いられております。そうした中でもコンプライアンス対応や、特定整備認証対応などの費用も年々増えており、生産性の向上による自助努力のみでは吸収不可能な所まで来ているように感じております。このような中、損保会社の対応単価を上げるために色々と情報を収集したりしておりますが、調べれば調べるほど交渉の難しさを感じております。独禁法に抵触するとの事で、組合での団体交渉は出来ない中で声を上げるためにはどのようにするのが良いのかと思案しております。自社での準備は損益レバレート、売価レバレート、稼働率等も算出しており、いつでも交渉OKなのですが・・・。良い交渉方法などございましたらアドバイス等頂けると幸いです。
-
2021/11/15
レバレート簡易計算ツールの利益率について
御社で提供していただいているレバレート簡易計算ツールの最後に、「利益率」の入力項目がありますが、一般的に多くの板金塗装工場が想定している利益率というものは、あるのでしょうか。参考:レーバーレート計算ツールへのリンク
-
2020/12/03
工場代車
こんにちは、質問します。損保会社は以前から工場代車料としての位置付けは、有償の許可(レンタカー事業)を取っていない限りは謝礼金・お見舞金扱いとして消費税の支払い取り扱いはありませんでしたが、なぜか最近は何処の損保も消費税を別途計上を認めます。何故でしょう?工場側としては、良いですが。
-
2020/08/26
メーカーなどの損保とのレート協定
レバレートについてですがなぜ整備レートが鈑金レートより2000円近く高いのはなぜでしょうか?近年鈑金修理工場では、分解整備+鈑金、塗装なので整備レートが高い理由が見つからないと思いますがいかがでしょうか?
-
2020/08/21
鈑金・塗装平均工賃
鈑金3年目、塗装5年目を目安に全国平均工賃はいくらになりますか?
-
2020/07/13
指数
指数は損保側が勝手に決めた数値だなどという話を一部で耳にしますが、指数については自研センターが単独で作成したものなのでしょうか?例えばFバンパ取替が1.0hだった場合、メーカーと打ち合わせのもと、1.0hでリリースしていると思うんですが、ご存知でしょうか?
-
2020/03/24
保険請求
事故車入庫時と納車前にスキャンツールを使い診断し確認していますが損保会社によって、診断機使用の金額を提示しても認めない会社があります認めてもらう方法はありますか?
-
2018/11/16
車体修理マニュアル
お世話になっております。車体修理をする為には各メーカー車種別にマニュアルや修理書の手順によって修理する事が必要だと思いますが、それらはどこで購入すればいいのでしょうか?(ボデ―寸法図ではありません)宜しくお願い致します。
-
2018/06/13
部品の所有権について
車修理の際に交換した部品の所有権は保険会社・お客さん・修理工場どこにあるのでしょうか?