JOURNAL 最新ニュース
⾃動⾞補修⽤の材料、機器、業界動向など最新情報をお届けします。
-
第9回関西高機能素材Week2021、開催
2021/07/01
-
ボルボ、アフターセールス競技大会「VISTA 2020」決勝大会を開催
整備診断・顧客対応技術を競うチーム戦。優勝はボルボ・カー岐阜
2021/06/27
-
今までも、これからも
【自動車整備業鈑金統合システム・ラクロスⅡユーザールポ】FDルーツ様
2022/07/05
-
インテリアリペア(内装補修)ビジネスをコロナ禍のいま導入する意義とは?...
車両のコストダウンや使用年数増加、旧車人気に加え安全な移動手段としてのニーズ拡大により重要度はさらにアップ
2021/06/11
-
整備工場におけるweb集客の要点と効果とは? リアル店舗・紙媒体での集...
web集客はリアル店舗での集客手法と何ら変わらず、いずれも重要。web入庫予約システム「とっとこ」開発による思わぬ効果も
2021/05/31
-
Fenix JAPAN、無料ワークショップin熊本を開催
2021/05/26
-
水性塗料は新たなステージへ
関ペ、完全オール水性化
2023/03/01
-
ヘンケルジャパン、「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン展示会...
「テロソンHDF」を塗布した新型スズキ・ハスラーのルーフを紹介
2021/05/15
-
OBD検査の2024年10月開始で実際の車検業務はどうなる? そして海...
指定整備工場では法定スキャンツール、機構および軽検協の検査場では検査用タブレットとVCIを使用。検査システムの構築は国際標準化を視野に予定通り進行へ
2021/05/09
-
2021年10月1日開始の「OBD点検」とは? 特定整備制度とOBD検...
特定整備制度、OBD点検、OBD検査、車検証の電子化……相次ぐ制度変更への早めの対応は必須に
2021/05/05