JOURNAL 最新ニュース
アクサルタ、「2023年版世界自動車人気色調査報告書」を発表
2024/12/04
アクサルタ コーティング システムズはこのほど「2023年版世界自動車人気色調査報告書」を発表した。2023年の現行の自動車の塗色は、ホワイト(31%)、グレー(22%)、ブラック(18%)の順に多いことが明らかになった。ここ数年続いていたグレーの人気の高まりは、2023年にブラックを抜いて2番目に人気の高い塗色となった。2011年から世界中で最も人気の高い自動車塗色だったホワイトは、そのシェアを3ポイント下げた(2022年比)。
日本では、2022年比でホワイト(− 1%)、ブラック(−1%)、ブルー(− 1%)シルバー(−1%)がわずかに減少し、グレー(+1%)、ブラウン/ベージュ(+4%)が増加した一方で、赤は5%で安定している。 中国では、2023年もホワイトの人気の低下が見られ8ポイント低下。同国では有彩色車の生産台数が増えている。 ヨーロッパは、世界の主要地域の中で唯一グレーの人気が最も高く(26%)、5年連続首位となった。また、ブラックの人気が根強く、その傾向が特に顕著なのが高級車で、全車種を通じたシェアは23%だった。ブルーの塗色車は減っているが、北米では2023年も引き続き人気の高い車体色であることがうかがえた。
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
有償運送許可講習のご案内
2025/04/17
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17