JOURNAL 最新ニュース
ミシュラン、車両点検全体を30分から1分未満に短縮――自動車両点検ソリューションを強化
自動車専用360度スキャナー開発ベンチャー・仏ProovStation(プルーブステーション)と提携
2021/05/16
仏ミシュランは4月15日、自動車専用360°スキャナーを核とした自動車生産工場向け完成検査システム、物流事業者向け輸出車両検査システム、アフターマーケット向け事故車査定・見積りシステムなどを開発する仏ProovStation(プルーブステーション)と提携。自動車両点検ソリューションを強化する計画を発表した。
ミシュランの自動タイヤ点検ソリューション「ミシュラン・クイックスキャン」
この提携を通じ、ミシュランはタイヤ摩耗を自動測定する路面磁器スキャナー「ミシュラン・クイックスキャン」で培ったタイヤ点検技術を、プルーブステーションが開発したソリューションに提供。これにより、プルーブステーションのシステムは自動車両点検機能が強化され、タイヤの摩耗をミリメートル単位の精度で自動かつ瞬時に確認できるようになる。
また両社は、「車両点検にはこれまで約30分を要し、うち約3分でタイヤを点検するのが一般的だった。だが今回の提携により、わずか数秒でタイヤを点検し、車両点検全体を1分未満に短縮することが可能になる。さらに、車両点検費用を抑えられ、点検結果の信頼性も高められる」としている。
タイヤ摩耗自動測定のイメージ
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18