Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2009/11/24
隣接パネルのぼかしについて
隣接パネルのぼかしについてですが、基礎加算数値に含まれているのは認識しておりますが、どう考えても指数の範囲での工数で作業が難しいと思います。隣接パネルに1センチキズがある場合は塗装パネルと認められますが、作業内容、材料の使用料はほぼ変わらないと思いますが?また隣接パネル分の材料代の加算計上は可能でしょうか?
-
2009/11/10
「スクラッチシールド」と、今までの耐スリクリアの違い
ニッサンで採用されている「スクラッチシールド」って、今までの耐スリクリアと何が違うのですか?
-
2009/10/08
ソリッド塗装のぼかし
最近のソリッド塗装の調色ですが、新車で下色透けるぎりぎりの状態とか、ドアとリヤフェンダーの色が違うとか、1枚塗りが難しい状態の塗装は、隣接パネルのぼかし塗装は、認められないのでしょうか(保険会社等へ請求する場合)もし、認められるのなら、計算方法も教えてください。
-
2009/10/07
ボデー磨きの価格
新車または、中古車のボデー磨き(コキズ取り)の、参考価格を知りたいのでおしえてください。ちなみに、軽自動車でも約1日かかりました。
-
2009/10/01
ドライブシャフト交換について
ドライブシャフトを交換した場合、ATFオイル代を請求出来ますか?
-
2009/09/20
高外観塗装指数とは?
レクサスなど一部の車種に設定されている高外観塗装指数とは?
-
2009/09/20
加算基礎数値にも材料費が発生するの?
加算基礎数値は調色作業時間や準備後始末時間と聞いているが、材料費を計上してよいのか?
-
2009/09/20
サンルーフ付の車の、ルーフの指数は設定されている?
サンルーフ付の車の、ルーフの指数は設定されている?
-
2009/09/20
防錆ワックスをメーカーの修理書以外にも施したのですが、計上しても大丈夫?
防錆ワックスをメーカーの修理書以外にも施したのですが、計上しても大丈夫?
-
2009/09/20
ガラスコーティングをしているパネルを補修して、同様のコーティングを施工しました。復元作業ということで計上しても問題ない?
ガラスコーティングをしているパネルを補修して、同様のコーティングを施工しました。復元作業ということで計上しても問題ない?