Q&A 鈑金・塗装のご相談
鈑金・塗装などに関するご相談にお答えしています。新規ご相談は、お気軽に下記の質問するボタンからお問い合わせください。
-
2010/10/29
ピンホールでの再塗装
塗装時にクリアまで塗装して早く遠赤を当てるとプクプクとピンホールができますが再塗装する場合完全にピンホーがなくなるまで研磨しないと再塗装はダメなんでしょうか?
-
2010/10/20
新品パネルの防錆
以前あった質問と被りますが新品パネルは十分に防錆能力が備わってるのでしょうか?塗料メーカーに一年位前にサフの必要性を問い合わせた所純正のパネルの黒の防錆塗装は紫外線に弱い為サフを入れた方が耐久性の面で良いと言われました。実際問題防錆に関して言えばサフを入れる意味は無いのでしょうか?
-
2010/10/12
クリアーのボカシ部
黒い車を小面積で部分塗装した際、クリアーのボカシ部が、ミストが馴染んでいないような感じでキレイにできません。
-
2010/09/26
3コートパールのブロック塗装
3コートのブロックにかかわらずぼかし塗装でも言えることですが太陽、日陰、水銀灯の下で見た場合、塗装した箇所がわかりにくくする調色、塗装は可能なのでしょうか?
-
2010/09/23
シンナー再生機について
廃シンナーを回収業者に委託して回収してもらいその都度ドラム缶1本あたり約1万くらい支払ってます。シンナー再生機なら廃シンナーがでないのでしょうか?あとその再生されたシンナーはガン洗浄用などにしか使えないのでしょうか?以前聞いた噂では機械自体に結構熱を持つみたいで危険だとか聞いたことがあります?!何もわからないので、メリット・デメリットなども教えていただければ光栄です。
-
2010/09/16
塗装時のムラ消し方
メタリックなどの塗装時にムラができた場合さらにウェットで塗り直しをしないと消えないのでしょうか?ムラがでないように塗装するにはどうすればよいのですか?
-
2010/09/09
新品パネルのサフェーサー
新品パネルに交換した際、ソリッドに塗装する場合サフェーサーを入れたほうがよいと言われた事があるのですが、そのまま塗装はダメなのでしょうか?
-
2010/07/16
キャンディ塗装の指数について
キャンディ塗装に指数があると聞いたのですが、どれくらい通常より高いのでしょうか??あと色により指数もかわるのでしょうか??
-
2010/06/11
新品未塗装バンパーの単体での塗装
最近、トヨタなど新しい車でも新品バンパーが未塗装での補給という車種が増えてきました。ただ新品バンパー単体での塗装指数が驚くほど安い金額しか出ません。保険会社は指数ですのでの一辺倒です。どのように対応すればよいのでしょうか?
-
2010/06/09
ツーコートソリッド塗装の指数
10:1クリヤーの時は速乾ウレタン、4:1以上(2:1、3:1)の時は標準ウレタンの指数を使うと言う事ですが、加算基礎で0.4高く、塗り指数でも0.5〜6高いのは何故かと協定中AJから質問されました。リペアテックの回答として塗った後のブツ、埃等付いた場合の磨き難さ、加算基礎ではブースを前提なのでと聞いたのですが、標準ウレタン指数の無いアウダ利用のAJはなかなか納得してくれません。メタ、2コートパールでの2Kと速乾の差は加算基礎でも0.2高いだけで塗り指数は同じなのに何故ソリッドだけそんなに高くなるのかと。そして逆に思ったんですが、クリヤーだけでそんなに変わるのなら、私は2CSもMも2CPも4;1を使い、濃色は3:1を使っているので全部標準ウレタンの指数を使えないのかと思うのですが。