Q&A 

認証工場

  • #その他

2025/02/04

Q

質問者
BTKさん

 独立したばかりで、まだ認証工場ではないのですが保険を使っての修理は受注してもいいのでしょうか?
認証工場でなくても保険会社は対応してくれるのか。よくわからないので教えてください。

A

回答者
プロトリオス

 ご質問ありがとうございます。認証工場でない場合の保険仕事について回答させて頂きます。

 認証工場でないと損害保険会社からの仕事を請け負う事が出来ないという決まりのようなものは、基本的にありません。ただし、損害保険会社が提携している修理工場に対しては、認証工場や指定工場である事が求められる場合が多く、これは、保険会社が修理の品質や適正な対応を保証するためと思われます。

 ご存知のように認証工場は、国土交通省が定める基準を満たし、地方運輸局が認証した工場です。一般的に認証工場は、顧客や取引先からの信頼が得やすい上に、設備や技術、管理体制等が一定の基準になっていて、高いレベルでの整備作業や車体整備が行えるという事になっています。もちろん、認証資格が無くても質の高い車体整備を提供し、顧客や保険会社との信頼関係を築く事は可能です。認証資格に限らず各種資格を取得する事は、顧客や取引先への信用、信頼へ繋がります。積極的に行動していきたいところです。

 まだ、独立したばかりとの事、御社のこれからの益々のご活躍を願っております。