2022/07/31
新潟県自動車車体整備協同組合(住川勝則理事長)は7月9日、五十車体工業(三条市)で高度化車体整備技能講習・自動車補修接合管理者編を開催した。 冒頭、自動車補修接合管理者制度の概要について説明。その後、教本に沿って溶接作業の安全衛生や接合の基本、溶接施工と品質管理などを学んだ。また、グループごとに溶接品質を評価するピール試験を実習した。講師は同車協・川内、東京都車協・斎藤の両氏。参加者は25人。
アスナル、「第15回カーディテイリングセミナー&ガレージセール」を開催
2025/10/28
江東産業 DSK-38ドラム缶ソケット
損保ジャパン、新「推奨工場認定制度」を導入
スズキ、「ジムニー ノマド」受注を再開へ 2026年1月30日から
ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/10/27
江東産業 BW-1111ブレーキブリーダー プラグレンチ11mm