JOURNAL 最新ニュース
ナンバープレート交付手数料改定へ 関東、中部、四国運輸局管内で
2025/04/04
関東運輸局、中部運輸局、四国運輸局は、自動車登録番号標(ナンバープレート)の交付手数料を改定する。昨今の物価高騰に伴う原材料費の上昇などが理由だ。
■改定の概要
・対象地域と交付代行者
・関東運輸局管内:茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県。交付代行者は一般財団法人関東陸運振興センター、一般社団法人栃木県自動車整備振興会、一般社団法人神奈川県自動車会議所。
・中部運輸局管内:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、福井県。交付代行者は各県の自動車会議所または自動車整備振興会。
・四国運輸局管内:徳島県、香川県、愛媛県、高知県。交付代行者は各県の自動車整備振興会。
■改定日
・関東運輸局管内:令和7年4月7日(神奈川県を除く)、令和7年5月1日(神奈川県)
・中部運輸局、四国運輸局管内:令和7年5月1日
■改定理由
昨今の物価高騰に伴い、ナンバープレートの原材料費が上昇しているため。
関東運輸局管内においては、人件費高騰や賃上げ原資の確保も理由。
今回の改定により、自動車の登録にかかる費用が一部変更となる。詳細な手数料については、各運輸局または交付代行者まで。
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17
-
大阪・関西万博の空飛ぶクルマに東京海上が保険提供
2025/04/17
-
バッテリー交換式EVの国連基準策定に向けた国際的な議論が開始
2025/04/16
-
日産自動車、2027年度に次世代運転支援技術を導入へ
2025/04/14
-
【速報】公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反の疑いで警告 アルファード・ランドクルーザーなど人気車種購入にコーティング施工やローン利用を条件にするなど抱き合わせ販売の疑い
2025/04/11