JOURNAL 最新ニュース
【速報 簡易分析版】損害保険料率算出機構、『自動車保険の概況』を発表
任意保険の支払保険金が約8%増加
2025/04/28
2023年度における任意保険の保険料は3兆8,729億円となり、前年の3兆8,514億円から0.56%増とほぼ横ばいであった。一方、支払保険金は2兆609億円となり、前年の1兆9,085億円から7.99%増加した。
正しい損害率は支払保険金に損害保険会社が社費で行っている調査費を加える必要がある。そのため正しい損害率はこのグラフの数値よりも上振れする。
収入保険料に占める支払保険金の割合で求めた簡易的な損害率は53.21%となり、50%を超えるのは2019年以来となる。また、事故あり係数導入後の保険料収入になった2014年以降では最も支払い保険料の割合が高くなった。
車両1台あたりの修理費は、対物賠償では387,107円(前年比+6.52%)、車両では363,149円(前年比+4.54%)となった。
あなたにおすすめの記事
-
SBI損保、ダイレクト型損保初の降雹予測モデル構築へ MS&ADインターリスク総研とタッグ
2025/05/02
-
スズキ、BEV軽トラックの実証実験を開始 過疎地の新たな交通手段となるか
2025/05/02
-
【解説】車体整備の技術料、指数対応単価と工賃単価、その違いとは
2025/05/01
-
あいおいニッセイ同和損害保険とAUTOLABが業務提携:雹害対策ボディカバー「ASTA ハイルガード 雹対策車両カバー」を特別価格で提供
2025/05/01
-
三井住友海上、事故車修理の工賃単価を8.8%引き上げへ
2025/04/30
-
【速報 簡易分析版】損害保険料率算出機構、『自動車保険の概況』を発表
2025/04/28