オートアフターマーケット東北2025が9月20・21日の2日間、夢メッセみやぎ(宮城県仙台市)で開催された。
東北エリアにおける自動車アフターマーケットの活性化に寄与することを目的に、業界課題の解決につながる製品・サービスの展示やセミナーを通じて幅広い情報を発信。
また、小学生から中学生を対象とした自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2025 in 東北」と同時開催ということもあり、会場内には子ども連れを含む多くの来場者でにぎわいを見せた。
アイシン
4輪アライメントテスターを参考出品。タブレット端末、ホイールクランプ、メジャリングデバイスで構成されており、コンパクトで持ち運び可能な点をPRした
アクサルタコーティングシステムズ
光輝材の測定や色相変化効果顔料の検出が可能な測色機「アイラス・スキャン」を展示。調色作業時間の短縮など導入による効果を紹介した
安全自動車
ナットに装着した装置が早期にナットの緩みを検知し、走行中のドライバーへリアルタイムで通知することでタイヤ脱落事故を防止するシステムを紹介
イチネンアクセス
ワンボックス車にも対応するバックドアの脱着補助ツールやパーツスタンド、窒素ガスシールド樹脂溶接機、VAMPIREパテシリーズなど各種製品を展示した
イヤサカ
小中学生向けイベントと同時開催であることを受けて、タイヤチェンジャーでの実作業を体験できるコーナーなどを設置し、子どもたちに整備業界の魅力を伝えた
インターサポート
新型「ZII」シリーズを紹介。Android搭載モデルは10月中公開予定の同OS版・特定DTC照会アプリに対応する計画で、全モデルOBD検査対応となることをPR
カーメイクアートプロ
自己修復性能や耐候性、耐薬品性、耐汚染性を有するプロテクションフィルム「CeramicProURVAN」(光沢タイプ)及び「同 MATTE」(マットタイプ)を紹介
関西ペイント販売
オール水性有規則フリーシステム「レタンWBエコEV システム4.0」やコンピューター調色システム「AIカラーシステム」の活用による職場環境の改善を提案
京都機械工具
6種類のセパレーターで幅広い車種に対応する「ボールジョイントセパレーター・エアハンマセット」や小型軽量のコードレスラチェットレンチなど各種ツールを紹介
スタンレー電気
2026年8月から全地域でヘッドライト検査がロービーム計測に移行することを受けて、ヘッドライトロービーム用のハロゲン電球及びHIDバーナーを展示した
スリーエムジャパン
2液エポキシ系のボデーシーリング材「3M OEM Match エポキシシーラー」を紹介。専用チップの使用で、様々な外観や質感の再現が可能な点をPRした
整備サポート
ADASキャリブレーション、ホイールアライメント調整、故障診断が可能な「IA1000WA」を展示。前方ターゲット位置自動調整機能の採用で作業効率化に寄与する
ダイワプロテック
ボデーコーティング剤「ナノメタルコーディングシリーズ」をはじめ、各種コンパウンドやタイヤ用コーティング剤など各種製品を紹介
DTLS
コンパウンドやコーティング剤などの製品展示のほか、競合他社との差別化や販売力の強化につながるオリジナルブランド企画・開発支援サービスを提案
東和商会/ネットワーク
錆や変色が発生したステンレスマフラーやアルミホイール、メッキパーツなどの美観を復元させるとともに、汚れから守る保護膜を形成する「メタル復元コート」を紹介
バンザイ
コーティング層及びタイプの異なる4種類のボデーコーティング剤をはじめ、ウィンドウ、樹脂パーツ、ミラーなど各種パーツに対応したBPROの幅広いカーケア製品をPR
明々工業
LED照明とヒーターを組み合わせた乾燥機や塗装ブースへの設置に対応したスポットクーラー、鈑金作業のクランプ関連機器など各種製品を展示
山形部品
ガラス交換・補修やADASキャリブレーション、防錆処理、ボデーコーティング、アライメント測定・調整、カーフィルムなどの施工を請け負うY-PITの利活用を提案
ヤマト自動車
6mmピッチで脚の長さが調節でき、上部にある伸縮操作バーの中心を引き上げれば2脚同時に、端を引き上げれば1脚のみ伸縮できる作業用足場台を紹介
Revive and design
フロントガラスの油膜やウロコ汚れ、ワイパー傷などを除去する技術を学ぶことができる講座を紹介。ガラス再生の事業化によるメリットを訴求した
ワイエムジーワン
塗膜保護とカラーチェンジを両立する「3Mプロテクションラップフィルムカラーシリーズ」の施工を実演。ドライ施工が可能で、作業時間が短いことなどをPRした