JOURNAL 最新ニュース
トヨタ、JPN TAXIを一部改良
2025/06/06
トヨタは2025年6月2日、JPN TAXIに改良を施し発売した。今回の改良では、LPGタンク容量を52リットルから58リットルに増量し、航続距離を延長した。また、メーターのデザインを変更し、視認性を向上させた。
安全面では、Toyota Safety Senseを強化。夜間の歩行者、昼夜間の自転車運転者、昼間の自動二輪車を検知対象に加えるなど、事故対応範囲を拡大した。交差点での衝突回避もサポートする。
また、BSM(ブラインド スポット モニター)を上級グレードの匠でメーカーオプションとして用意した。同社の場合、バンパー角部は分割構造になっており、部分交換が可能で修理費は比較的安く済むので装備との相性は良い。リヤ周り角部の修理で入庫した場合にはセンサーまでダメージを追っていないか、念のため確認しておくと良いだろう。
上級グレードの匠にメーカーオプション設定されたBSM
あなたにおすすめの記事
-
ホンダ、リコール時の燃料ポンプパッキンに誤って別部品を同梱、燃料漏れの恐れ N-BOXなど8車種をリコール
2025/06/25
-
自動車保険、収益悪化は本当か考察してみた(本当にしんどいかも……)
2025/06/21
-
踏み間違い加速抑制装置、乗用車に義務化へ
2025/06/19
-
新型日産リーフ、第3世代で大幅進化 – 航続距離600km超、2025年秋米国で発売へ
2025/06/18
-
「NSXリフレッシュプラン」、今夏で受付終了へ
2025/06/17
-
三菱自動車、「eK」(eKクロス EV)と「サクラ」のリコール41,134台を発表 ブレーキマスターシリンダーに不具合、意図しない加減速のおそれ
2025/06/13