JOURNAL 最新ニュース
「NSXリフレッシュプラン」、今夏で受付終了へ
ホンダが「純正互換部品」活用した新レストアサービスに移行
2025/06/17
ホンダは、1993年から提供してきた初代NSX向けの「NSXリフレッシュプラン」の受付を2025年夏をもって終了すると発表した 。今後は、より多くの顧客に対応するため、新たに「純正互換部品」を活用したレストアサービスへと移行する 。
この新しいレストアサービスは、2026年春から日本で開始される予定で、その第一弾として初代NSXが対象となる 。ホンダは同時に、一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始することも明らかにした 。これにより、古い車両の良好なコンディション維持が可能になるという 。将来的には、対象車種を他のスポーツタイプに広げていく方針だ 。
ホンダはこれまで、生産終了後の車両に対して一定期間、純正部品による補修部品の供給を続けてきた 。しかし、年式の古い車両では全ての部品を純正で供給することが難しくなってきている現状があった 。このため、生産供給が困難になった部品に関しては、取引先の協力を得て代替部品の生産検討を進めてきたという 。また、リマニュファクチャリングや3Dプリントといった技術の進化も、部品の継続供給に向けた新たな製造・調達手段の可能性を広げているとしている 。
こうした背景を踏まえ、ホンダは機能や性能において品質基準を満たした部品を「純正互換部品」として採用し、グローバルに供給することを決定した 。
新レストアサービスはNSXから。シビック、インテグラ、ビート、S2000など往年のモデルも追加されると期待したい。
あなたにおすすめの記事
-
【ドイツの逸品特集】ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/07/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/07/03
-
ホンダ、リコール時の燃料ポンプパッキンに誤って別部品を同梱、燃料漏れの恐れ N-BOXなど8車種をリコール
2025/06/25
-
自動車保険、収益悪化は本当か考察してみた(本当にしんどいかも……)
2025/06/21
-
踏み間違い加速抑制装置、乗用車に義務化へ
2025/06/19
-
新型日産リーフ、第3世代で大幅進化 – 航続距離600km超、2025年秋米国で発売へ
2025/06/18