JOURNAL 最新ニュース
スナップオン・ツールズ
2020/10/02
MTG-NANO-SET
高度な故障診断に対応する整備用スキャンツールとOBD検査に準拠した検査用スキャンツールの機能を併せ持つ兼用スキャンツール。
国産乗用車8、国産大型車4、輸入車7、スーパーカー4、二輪車5 の計28 メーカーに対応。ADAS調整作業に必要な情報の表示やEV/HV駆動用バッテリーの状態確認、各種レポートの作成が可能。また、EDR(事故情報計測・記録装置)読み取り機能を搭載しており、衝突時のデータをグラフで表示することができる。タブレットはマイクロソフト社「Surface Go 4」、OSはWindows11Proを採用。
TPMS4JPN
国産及び輸入車に搭載されている各種タイヤ空気圧センサーに対応した、TPMS診断ツール。
タイヤ空気圧センサーのデータ(空気圧、ID番号、電池残量、温度など)の表示や、センサーIDの作成及び再学習機能のほか、純正品・OEM・アフターマーケット製各種センサーの登録手順及び部品番号に関するデータベースを収録。専用ソフトをインストールしたPCと接続することで、センサーID情報の印刷やソフトウェアのアップデートが可能となる。
TPMS-SOJ-SET
同社TPMS診断ツール・TPMS4JPNでID登録が可能なタイヤ空気圧センサー・TPMS-SOJ-1 の12 個セット。
自動でIDを作成する「オート」、任意のIDを作成することができる「マニュアル」、既存のIDをコピーして同じIDのセンサーを複製する「コピー」のいずれかの方法でIDの登録が可能。車両に装着されている純正TPMSのIDをコピーして登録すれば、診断機でのセットアップが不要となる。
問い合わせ先
スナップオン・ツールズ
東京都江東区新木場2-1-6
https://www.snapon.co.jp/
あなたにおすすめの記事
-
SBI損保、ダイレクト型損保初の降雹予測モデル構築へ MS&ADインターリスク総研とタッグ
2025/05/02
-
スズキ、BEV軽トラックの実証実験を開始 過疎地の新たな交通手段となるか
2025/05/02
-
【解説】車体整備の技術料、指数対応単価と工賃単価、その違いとは
2025/05/01
-
あいおいニッセイ同和損害保険とAUTOLABが業務提携:雹害対策ボディカバー「ASTA ハイルガード 雹対策車両カバー」を特別価格で提供
2025/05/01
-
三井住友海上、事故車修理の工賃単価を8.8%引き上げへ
2025/04/30
-
【速報 簡易分析版】損害保険料率算出機構、『自動車保険の概況』を発表
2025/04/28