JOURNAL 最新ニュース
2025年4月から車検が2ヶ月前から受検可能に
2024/06/26
現在、車検は有効期間満了の1ヵ月前から満了日までの間に受検することで、車検証の有効期間を失効することなく更新できる制度になっているが、2025年4月より、この期間を2ヵ月に延長することが決まった。
この背景には年度末(3月)の受検台数が突出していることにある。年間を通じた平均の受検台数はおよそ281万台、これに対し、3月は389万台と突出して多い(2019年から2023年の5年間の平均値 国土交通省調べ)。年度末に集中している車検需要を分散させる狙いがあり、国交省もカーオーナーに対し、年度末の受検を避け余裕を持った予約と受検を呼びかけている。
ピーク分散の措置は、折からの整備士不足や働き方改革の動きに対応しての措置だが、効果が限定的になるという見方もある。理由は、3月末を決算にしている自動車販売会社が多い、あるいは、就職や転勤など新生活が4月を節目に行われることが多い関係上、今後も3月に納車される車両は生産され続ける可能性が高いからだ。
あなたにおすすめの記事
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12
-
トヨタ・bZ4X、レクサス・RZ450e、RZ300e、スバル・ソルテラ6,125台リコール エアコンシステムの制御プログラムに不具合
2025/09/08
-
J.D.パワー、「2025年日本自動車セールス顧客満足度調査」を実施
2025/09/03
-
ウルトジャパン、ボルボ・カー東名横浜に「ボルボカーケアセンター」を新設
2025/09/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/09/02