JOURNAL 最新ニュース
トヨタファイナンス、自動車保険の等級に影響しない小破向けP2P保険「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」をMysuranceと全国展開
新車購入者限定、保険料は毎月変動、事故時の修理費を最大10万円補償
2024/04/30
トヨタファイナンスと、損害保険ジャパンの子会社で少額短期保険業を営むMysurance(マイシュアランス)は、、2023年8月より一部のトヨタ販売店を通じて先行販売してきた「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」を、全国のトヨタ販売店へ順次展開する計画を、2024年4月23日に発表した。
「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」イメージ
「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」は、保険金支払総額を加入契約数で均等に割り、保険料は一律後払いで領収するP2P(Peer to Peer)保険。そのため保険料は毎月変動する。
ただし、カーオーナーとの接点拡大を目的に、トヨタ販売店も保険契約者として、保険料の一部を負担できる仕組みを構築している。
加入できるのは「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」を取り扱うトヨタ販売店で新車を購入した際のみで、かつその新車を補償対象とする自動車保険の車両保険免責金額(自己負担額)が10万円以上、または車両保険をセットしていない、いずれかの条件を満たしている場合。
更新期間は最長3年間。自損事故や車同士の事故に加え、飛び石やいたずら傷など、車両保険の一般条件と同等の幅広い範囲を対象として、1事故あたり最大10万円を補償する。
加入手続きは、スマートフォンやPCから車検証のQRコードを読み取ることで、自動車の情報が自動入力され、最短3分で完結。また、新車購入(注文)時から納車までの間に事前登録することで、新車の車検登録予定日前にリマインドメールを受信、納車日前に保険加入することも可能。
事故の際は、トヨタ販売店で入庫・修理。車両の写真や領収書等をMysuranceのマイページ上でアップロードのうえ保険金請求すれば、最短で翌日にカーオーナーの銀行口座に保険金が支払われる。
「愛車PROTECT トヨタのミニ車両保険」主な特徴
あなたにおすすめの記事
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12
-
トヨタ・bZ4X、レクサス・RZ450e、RZ300e、スバル・ソルテラ6,125台リコール エアコンシステムの制御プログラムに不具合
2025/09/08
-
J.D.パワー、「2025年日本自動車セールス顧客満足度調査」を実施
2025/09/03
-
ウルトジャパン、ボルボ・カー東名横浜に「ボルボカーケアセンター」を新設
2025/09/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/09/02