JOURNAL 最新ニュース
【ジャパンモビリティショー2023速報】トヨタは多様な価値観とニーズに応えるコンセプトカーを数多く出品
「IMV 0」はアジアを皮切りに間もなく発売予定
2023/10/30
2023年10月28日から11月5日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中の「ジャパンモビリティショー2023」(旧・東京モーターショー。主催:日本自動車工業会)。
当記事では東2ホールにブースを構えるトヨタの出品車両の概要を速報でお伝えする。詳細は2023年11月15日発行予定の「ボデーショップレポート」2023年12月号に掲載予定。
【FT-Se】
トヨタガズーレーシングが取り組む「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」に基づいた、前後にモーターを搭載する4WDの2シーター小型スポーツBEV。「ソフトウェアアップデートでドライバーとともに育っていくクルマを目指す」としている。
トヨタFT-Se
【FT-3e】
主要コンポーネントをFT-Seと共有する、SUVタイプの4WDミドルラージBEV。フロントドア前端から前後ドア下部にかけてデジタルサイネージを配置しており、ドライバーが近づくとバッテリー残量や車内温度、車内の空気の質などが表示される。
トヨタFT-3e
【カヨイバコ】
車両製造現場で部品などを運ぶ「通い箱」をモチーフとしたコンパクトなBEV商用バン/背高ワゴン。ラストワンマイル配送車から移動販売車、乗合バス、車いす仕様車、キャンパー、ドレスアップカーまで対応できる、極めて高い拡張性を備えている。
トヨタ・カヨイバコ
【ランドクルーザーSe/EPU】
モノコックボディを採用し舗装路とオフロードの走行性能を両立するBEVオフローダー。全長5m強、全幅2m弱、全高1.7m強、ホイールベース3m強のサイズで、ランドクルーザーSeは3列7人乗り、EPUは広々とした居住空間と低床で使い勝手の良い荷台を実現する。
トヨタ・ランドクルーザーSe(右)/EPU(左)
【IMV 0(アイエムブイ ゼロ)】
架装部をボルト&ナットでデッキ部と締結可能な構造とすることで架装部の製作・交換を容易にした、全長5.3mの内燃機関ピックアップトラック。「間もなく発売するアジアでは、既に様々なカスタマイズのアイディアが提案されている」(佐藤恒治社長)。
(文・写真=遠藤正賢)
トヨタIMV 0
あなたにおすすめの記事
-
国交省、「図柄入りナンバープレート等に関する検討会」中間取りまとめを発表
2025/07/31
-
アネスト岩田、7/26(土)に箱根ターンパイク開通60周年イベントを開催
2025/07/23
-
トヨタ、カローラ アクシオ、カローラ フィールダーを12,553台リコール シートカバーの難燃性に不具合
2025/07/17
-
アルファード(H4#系)、クラウン(SH3#系)、GRヤリス(GXPA16)など、トヨタ、レクサス計64万台超の大規模リコール コンビネーションメーターに不具合
2025/07/17
-
【ドイツの逸品特集】ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/07/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/07/03