JOURNAL 最新ニュース
日産 セレナほか 48,360台リコール オルタネーターに不具合 車両火災のおそれ
2023/10/06
日産は2023年9月28日、オルタネーター(発電機)に封入されているグリスの耐熱性能が不足しているため最悪の場合、車両火災に至るおそれがあるとして、セレナならびにOEM提供車のスズキ・ランディの2車種 48,360台のリコール(回収・無償修理)を国交省に届け出た。
不具合の個所は、アイドリングストップ機能がない車両のオルタネーター(発電機)において、プーリー内部機構のワンウェイクラッチに封入しているグリスの耐熱性能が不足している。このため使用過程でグリスが熱劣化しワンウェイクラッチが摩耗によって破損することがある。その結果、異音の発生や充電警告灯が点灯し、そのまま使い続けるとプーリーが空転して発電不良となりエンジンが停止するおそれがある。また、空転したプーリーが摩擦熱により高温になった状態でシャフトから抜けて、エンジンルーム内に脱落し周辺部品の可燃物に接触すると、最悪の場合、車両火災に至るおそれがある。
あなたにおすすめの記事
-
【ドイツの逸品特集】ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/07/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/07/03
-
ホンダ、リコール時の燃料ポンプパッキンに誤って別部品を同梱、燃料漏れの恐れ N-BOXなど8車種をリコール
2025/06/25
-
自動車保険、収益悪化は本当か考察してみた(本当にしんどいかも……)
2025/06/21
-
踏み間違い加速抑制装置、乗用車に義務化へ
2025/06/19
-
新型日産リーフ、第3世代で大幅進化 – 航続距離600km超、2025年秋米国で発売へ
2025/06/18