JOURNAL 最新ニュース
【DIYSHOW2023:武蔵ホルト】「ヘッドライトリフィニッシャー」の一般向け仕様「タフウレタンヘッドライト」を先行出品
7色のアースカラーでカスタムペイントを楽しめる「アースカラーマットペイント」も先行出品
2023/09/28
2023年8月24~26日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された、DIY(Do It Yourself。日曜大工)趣味人とホームセンター業界の展示会「ジャパンDIYホームセンターショウ2023」(DIYSHOW2023。主催:日本DIY・ホームセンター協会)。
「ホルツ」ブランドで知られる武蔵ホルトは、ヘッドライト補修専用2液性ウレタンクリヤー「タフウレタンヘッドライト」(内容量150ml)を、2023年9月の発売に先駆けて出品した。
DIYSHOW2023の武蔵ホルトブース
経年劣化により白ぼけたり黄ばんだりしたヘッドライトのハードコートを磨き落とし、ヘッドライト周辺をマスキングしたのち、「タフウレタンヘッドライト」を3回塗布。
ホルツ・タフウレタンヘッドライト
1~5ミクロン程度という一般的なヘッドライトコーティングの数十倍、新品ヘッドライトのハードコートと同等という約30~50ミクロンの膜厚を持つ、耐候性・耐衝撃性・耐ガソリン性に優れたクリヤー被膜を形成し、2年以上透明な状態を維持することができる。
武蔵ホルトではかねてより、業務用の「ヘッドライトリフィニッシャー」を展開しており、NGP日本自動車リサイクル事業協同組合のリユースヘッドランプ生産などにも用いられているが、「タフウレタンヘッドライト」はその一般カーオーナー向け仕様。液剤をタレにくくしたほか、硬化時間を短くすることで、DIYでも施工しやすくしている。
黄変したヘッドライト(写真右側)に「タフウレタンヘッドライト」を施工した状態(写真左側)。新車同様の透明な状態を回復しているのが分かる
そのほか、同じく9月の発売に先駆けて「アースカラーマットペイント」(内容量300ml)を出品。アーミーライトブルー、スモークブルーグレー、オリーブドラブ、ブリティッシュグレー、ロイヤルネイビー、ウールベージュ、マットブラックの7色を設定し、SUVやアウトドアギアのカスタムペイントを楽しめることを訴求していた。
(文・写真=遠藤正賢)
ホルツ・アースカラーマットペイント
あなたにおすすめの記事
-
国交省、「図柄入りナンバープレート等に関する検討会」中間取りまとめを発表
2025/07/31
-
アネスト岩田、7/26(土)に箱根ターンパイク開通60周年イベントを開催
2025/07/23
-
トヨタ、カローラ アクシオ、カローラ フィールダーを12,553台リコール シートカバーの難燃性に不具合
2025/07/17
-
アルファード(H4#系)、クラウン(SH3#系)、GRヤリス(GXPA16)など、トヨタ、レクサス計64万台超の大規模リコール コンビネーションメーターに不具合
2025/07/17
-
【ドイツの逸品特集】ドイツ製ペイントプロテクションフィルム「ORAGUARD®2815+(オラガード2815プラス)シリーズ」が愛車のボディを保護する
2025/07/03
-
【1000kgものダウンフォース】ポルシェのパートナー マンタイレーシングがポルシェ911 GT3 RSにモータースポーツの最高技術を投入!
2025/07/03