JOURNAL 最新ニュース
ダイハツ、ADAS「スマートアシスト」搭載車両の国内累計販売台数が400万台を突破
ADAS普及の火付け役となった2012年12月の5代目ムーヴに初搭載より約9年半で達成
2022/08/22
ダイハツ工業は2022年8月4日、ADAS(先進運転支援システム)「スマートアシスト」搭載車両の国内累計販売台数が、2022年7月末時点で400万台を突破したことを発表した。
「スマートアシスト」ロゴ
「スマートアシスト」は、2012年12月にマイナーチェンジした軽乗用車「ムーヴ」(5代目)に初搭載され、軽自動車初の衝突回避支援ブレーキなどを安価に設定したことで、ADAS普及の火付け役となった。
5代目後期型ダイハツ・ムーヴ
その後、小型ステレオカメラの採用などにより、衝突回避支援機能の進化に加え、認識支援機能や運転負荷軽減機能、駐車支援機能などの機能を追加。
2021年12月には、軽商用車「ハイゼットカーゴ」(11代目)、「ハイゼットトラック」(10代目・マイナーチェンジ)、「アトレー」(6代目)にも乗用車と同様の機能を搭載している。
新型ダイハツ・ハイゼットカーゴ
あなたにおすすめの記事
-
SBI損保、ダイレクト型損保初の降雹予測モデル構築へ MS&ADインターリスク総研とタッグ
2025/05/02
-
スズキ、BEV軽トラックの実証実験を開始 過疎地の新たな交通手段となるか
2025/05/02
-
【解説】車体整備の技術料、指数対応単価と工賃単価、その違いとは
2025/05/01
-
あいおいニッセイ同和損害保険とAUTOLABが業務提携:雹害対策ボディカバー「ASTA ハイルガード 雹対策車両カバー」を特別価格で提供
2025/05/01
-
三井住友海上、事故車修理の工賃単価を8.8%引き上げへ
2025/04/30
-
【速報 簡易分析版】損害保険料率算出機構、『自動車保険の概況』を発表
2025/04/28