JOURNAL 最新ニュース
日本塗装技術協会、2022年度第1回講演会の参加申し込みを受付
2022/04/07
日本塗装技術協会(工藤一秋会長=東京大学 生産技術研究所 教授)は、6月17日にオンラインで開催する2022年度第1回講演会の参加申し込みを受け付けている。
「コーティングにおけるSDGsの考え方とアクティブなアプローチを目指して(Ⅱ)〜環境取り組みへの従来塗装のヤリキリと革新技術〜」をテーマに、環境対応・対策に重点を置いた従来技術での「ヤリキリ」と革新的な技術を紹介する。演題及び発表者の予定は次の通り(発表順)。
■塗装前処理におけるCO2削減、節水技術の最新動向
日本パーカライジング 兒玉貴裕氏
■鋼構造物塗装における環境対応の動向と当社の取り組み
大日本塗料 山内健一郎氏
■環境に貢献するEB照射技術
NHVコーポレーション 岡崎泰三氏
■プラスチック加飾技術の概要と今後の展開
MTO技術研究所 桝井捷平氏
■持続可能な社会の実現へ/フィルム加飾技術からのアプローチ
日本ペイント・オートモーティブコーティングス 小林和人氏
参加費は同協会会員及び協賛会員が16,500円、非会員が22,000円、学生が3,300円。参加申し込みは事務局まで。
一般社団法人日本塗装技術協会 事務局
〒162-0805 東京都新宿区矢来町3
TEL03-6228-1711
E-mail tosou-jimukyoku@jcot.or.jp
あなたにおすすめの記事
-
東京海上の「2025年度 指数対応単価に関するご案内」について同社に聞いてみた
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画 『失敗しないパネル鈑金のポイント』 第7回
2025/09/12
-
BSR誌面連動企画『磨きの匠』 FILE#7 KYOTO DETAIL・中谷哲平
2025/09/12
-
ネクスタ、パーツセンター愛媛、パーツセンター高知「整備魂2025」を開催。衝突実験に注目集まる
2025/09/12
-
ホンダ、シビックを1937台リコール エアバッグコントロールユニットに不具合 衝突事故時の情報が正しく記録されないおそれ
2025/09/12
-
日産、エクストレイルを9,197台リコール e-POWERの発電モーターに不具合 走行できなくなるおそれ
2025/09/12