JOURNAL 最新ニュース
日本塗装技術協会、2022年度第1回講演会の参加申し込みを受付
2022/04/07
日本塗装技術協会(工藤一秋会長=東京大学 生産技術研究所 教授)は、6月17日にオンラインで開催する2022年度第1回講演会の参加申し込みを受け付けている。
「コーティングにおけるSDGsの考え方とアクティブなアプローチを目指して(Ⅱ)〜環境取り組みへの従来塗装のヤリキリと革新技術〜」をテーマに、環境対応・対策に重点を置いた従来技術での「ヤリキリ」と革新的な技術を紹介する。演題及び発表者の予定は次の通り(発表順)。
■塗装前処理におけるCO2削減、節水技術の最新動向
日本パーカライジング 兒玉貴裕氏
■鋼構造物塗装における環境対応の動向と当社の取り組み
大日本塗料 山内健一郎氏
■環境に貢献するEB照射技術
NHVコーポレーション 岡崎泰三氏
■プラスチック加飾技術の概要と今後の展開
MTO技術研究所 桝井捷平氏
■持続可能な社会の実現へ/フィルム加飾技術からのアプローチ
日本ペイント・オートモーティブコーティングス 小林和人氏
参加費は同協会会員及び協賛会員が16,500円、非会員が22,000円、学生が3,300円。参加申し込みは事務局まで。
一般社団法人日本塗装技術協会 事務局
〒162-0805 東京都新宿区矢来町3
TEL03-6228-1711
E-mail tosou-jimukyoku@jcot.or.jp
あなたにおすすめの記事
-
車の部品代って、徐々に高くなるって本当?
2025/04/22
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18