JOURNAL 最新ニュース
大阪府車協、車体整備業界を学生にアピール
2021/11/08
大阪府自動車車体整備協同組合(本村亨理事長)は10月21日、大阪府立南大阪高等職業技術専門校(和泉市)で、同校に通う自動車・車体整備科1年生23人に向け、オリエンテーションと現場の作業体験を実施。同企画は、鈑金塗装作業を実際に体験し車体整備業への関心を持ってもらうことを目的に、毎年継続して開催している。
同車協の松山正経営委員長によるオリエンテーションの後、参加者は3班に分かれて実習した。鈑金部門では、ドアパネルのこぶし大の凹みをハンマリングで修正する作業を熟練技術者が実演。トヨタ・プリウス(W20系)の実車を使用したスタッド溶接も体験した。
鈑金実習
あなたにおすすめの記事
-
日本ペイント 自動車補修用クリヤー・超速乾型「naxプライム(2:1)QDクリヤー」/超高外観「naxプライム(2:1)SGクリヤー」
2025/01/30
-
ショーワグローブ 自動車整備向けニトリルゴム製使いきり手袋「709B メカニクスギア 50枚入」
2025/01/30
-
「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」が2025年2月10日にオープン
2025/01/30
-
国交省、新規地域名表示による5地域の地方版図柄入りナンバープレートを2025年5月頃より交付開始
2025/01/30
-
警察庁、令和6(2024)年中の交通事故発生状況を発表。事故発生件数は30万件を切る
2025/01/30
-
スズキ、CO2排出量削減を実現した「モノマテリアル・フロアマット」を永大化工と共同開発
2025/01/30