JOURNAL 最新ニュース
ドリームライン、テュフ ロードサービス認証を取得
2021/05/24
ドリームライン(坂本洋祐社長、大分県大分市)は5月19日、テュフ ラインランドジャパンのロードサービス認証(プラチナ・フル)を九州地方で初めて取得した。なお、同認証の取得は全国で2社目。
同認証は、テュフがドイツ本社のロードサービス事業者向け監査内容を日本市場に合わせて開発し、会社組織・運営、法令順守、車両の保有・管理、サービス品質などの監査項目で評価する認証制度。スタンダードと、これに自社車両で総重量(車両+積荷)25トンの横転車両の引き起こし、牽引が可能なフルの種別に分かれ、それぞれにゴールドとプラチナのカテゴリを設ける。
今回の認証取得について坂本社長は、「ロードサービス業界の認知度と品質の向上を目指す中で本認証を知り、すぐに全拠点の認証取得を決断。取得に向けては、サービス品質の統一と九州初を目標に掲げ、全拠点でプラチナ・フルの認証をいただいた。改めて第三者認証機関の監査・認証制度による、サービス品質や安全意識の大切さを再認識した。今後はロードサービス業界全体の発展、品質向上に寄与していきたい」と抱負を述べた。
認証書及び標識を授与される坂本洋祐社長(中央)
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
有償運送許可講習のご案内
2025/04/17
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17