JOURNAL 最新ニュース
国交省・NASVA、2020年度自動車アセスメント結果を発表
スバル・レヴォーグが最高得点を獲得
2021/05/26
国土交通省ならびに自動車事故対策機構(NASVA)は5月25日、2020年度自動車アセスメント(安全性能評価)の結果を発表した。評価車種10車種のうち、昨年スバル・レヴォーグが最高得点を記録し「ファイブスター大賞」を受賞した。
2020年度自動車アセスメント評価結果
従来は衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱抑制といった予防安全性能と、フルラップ前面衝突、側面衝突などの衝突安全性能のそれぞれで評価・表彰していたが、今年度からはこれらを組み合わせた総合的な安全性能を190点満点で評価。最も高い得点の車種を「ファイブスター大賞」として表彰し、ユーザーにより安全性の高い車を訴求することを狙いとしている。
今回の評価対象は乗用車6車種、軽自動車4車種の合計10車種。予防安全性能と衝突安全性能において最高ランクに位置し、事故自動緊急通報装置を搭載した車種に贈られる「ファイブスター賞」は、レヴォーグを含む6車種が受賞した。
ファイブスター大賞(左)、ファイブスター賞のロゴマーク
同日にはオンラインで記者会見を開催。レヴォーグの開発担当者であるSUBARU商品企画本部の五島賢PGMは、受賞に際して「ステレオカメラの視野角拡大と解像度の向上などにより、安全性能が高まっている」ことをアピール。同車は昨年のモデルチェンジに伴い、ステレオカメラ変更のほかミリ波レーダーの追加、ソフトウェアの刷新などを行っている。
あなたにおすすめの記事
-
SBI損保、ダイレクト型損保初の降雹予測モデル構築へ MS&ADインターリスク総研とタッグ
2025/05/02
-
スズキ、BEV軽トラックの実証実験を開始 過疎地の新たな交通手段となるか
2025/05/02
-
【解説】車体整備の技術料、指数対応単価と工賃単価、その違いとは
2025/05/01
-
あいおいニッセイ同和損害保険とAUTOLABが業務提携:雹害対策ボディカバー「ASTA ハイルガード 雹対策車両カバー」を特別価格で提供
2025/05/01
-
三井住友海上、事故車修理の工賃単価を8.8%引き上げへ
2025/04/30
-
【速報 簡易分析版】損害保険料率算出機構、『自動車保険の概況』を発表
2025/04/28