JOURNAL 最新ニュース
JATTO、情報共有を目的としたオンラインフォーラムを開設
JATTO非会員でも一部情報の閲覧が可能
2021/04/28
日本技能研修機構(石下貴大代表理事、JATTO)はこのほど、電子制御装置整備などに関する情報共有を目的としたオンラインフォーラムを開設した。
同フォーラムの開設に併せ、会員に対して「エーミング情報共有シート」を配布。会員各社がADAS校正作業を実施した際、作業車種、ADASの種類、使用したツールなどの情報を同シートへ記入し、事務局まで提出してもらうことで、情報を収集する仕組み。集められた情報は車種や類似事例などから検索が可能で、JATTO提携工場が参考資料として活用できるデータベースの構築を目指している。
また、JATTO非会員であっても、フォーラム単独で一般会員として参加することが可能。一般会員が閲覧できる情報は一部制限されているが、技術情報や作業動画などを視聴することができる。
JATTOは、推奨する作業機器などの情報をWebサイトで広く公開することで、適切なADAS校正作業を業界内で啓蒙していく方針。
オンラインフォーラムの概要
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17
-
大阪・関西万博の空飛ぶクルマに東京海上が保険提供
2025/04/17
-
バッテリー交換式EVの国連基準策定に向けた国際的な議論が開始
2025/04/16
-
日産自動車、2027年度に次世代運転支援技術を導入へ
2025/04/14
-
【速報】公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反の疑いで警告 アルファード・ランドクルーザーなど人気車種購入にコーティング施工やローン利用を条件にするなど抱き合わせ販売の疑い
2025/04/11