JOURNAL 最新ニュース
明治機械製作所 スクリューコンプレッサ MAS-E(D)・V(D)シリーズ 22/37/55/75kW
タッチパネル搭載により視認性向上
2021/04/02
操作性に優れた5.7インチタッチパネルを採用。運転状況・記録をビジュアル表示することで視認性をさらに高めた。MAS-E(D)シリーズは、消費空気量に応じ自動で省電力化を図り、吐き出し空気温度を3段階で検出する保護機能を装備。MAS-V(D)シリーズは、圧力2段階切り替え機能により必要な圧力に応じた運転を行い、消費電力を削減する。両シリーズともに、周囲温度は45~50℃まで対応。エアドライヤーを内蔵した薄型設計により、設置面積を抑えている。ともに4機種をラインアップ。
遠隔監視システムを搭載することで、スマートフォンやパソコンから運転状況を確認することができる。
問い合わせ先
明治機械製作所
大阪府大阪市淀川区田川2-3-14
TEL 06-6309-8151
FAX 06-6309-8157
MAS-E(D)タイプとMAS-V(D)タイプ(左から順に)
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18