JOURNAL 最新ニュース
大阪府車協・青年部会、通常総会を開催
2021/04/02
大阪府自動車車体整備協同組合・青年部会(粉川直也部会長)は3月29日、大阪府自動車整備振興会館(大阪市)で第25回通常総会を開催した。
会の冒頭、森木部会長は「コロナ禍の中で満足に活動できず、やりたいことが半分もできない悔いが残る1年だった。新部会長には、これから多くの葛藤と決断を迫られる場面があるだろうが、やると決めたことをとことん突き詰め、会の発展につなげてほしい」と挨拶した。
その後、2020年度事業・決算報告、2020年度事業計画・収支予算案が審議され、すべて可決承認された。任期満了に伴う役員改選では、新部会長に中谷裕亮氏、副部会長に前田吉信、花森勝、福永将大の各氏が就任した。中谷新部会長は、「有意義な青年部会の運営を心掛け、組合員の増強を図り、若い力で業界を盛り上げたい」と抱負を述べた。
あなたにおすすめの記事
-
スバル、新型「フォレスター」発表 ルーフに高減衰マスチック採用、フロント側方監視レーダー設定、歩行者用エアバッグ大型化で自転車にも対応
2025/04/21
-
ホンダ、「N-BOX」を一部改良し発売 カスタムにLEDフォグライト設定、新2トーンカラーも
2025/04/21
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18