JOURNAL 最新ニュース
大阪産業大学、打ち出し鈑金の動画教材を配信
2021/02/15
大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科(大阪府東大阪市)の感性情報デザイン研究室(高井由佳講師)はこのほど、学生の卒業研究発表として打ち出し鈑金に関する動画教材を作成し、YouTubeで公開した。
データは、2015年3月8日に奈良県自動車車体整備協同組合(磯城郡)での測定結果を使用。熟練者5人、非熟練者5人それぞれがフェンダーのプレスラインに掛かる凹みをハンマリングのみで極力パテ付けが不要なレベルの仕上がりを目指して修復し、熟練者と非熟練者との違いを考察した。
動画は、作業時間とハンマリング回数、打ち位置の推移、体の動き、仕上がり、熟練者及び非熟練者の作業動画の全6本。主に経験年数の浅い鈑金技術者がハンマリングのコツを習得することを目的に制作されている。
動画教材は、感性情報デザイン研究室のYouTubeチャンネルで閲覧可能。また、チャンネル内で動画を視聴した技術者からのアンケートも募集している。
感性情報デザイン研究室のYouTubeチャンネル
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
有償運送許可講習のご案内
2025/04/17
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17