JOURNAL 最新ニュース
日本ペイント、水性システムをリニューアル
2020/10/15
日本ペイントは10月8日、水性塗料システム「nax E-CUBE WB 水性システム」をリニューアルし、新型水性クリヤー「nax E-CUBE WB(2:1)NNクリヤー」と新型水性プラサフ「nax E-CUBE WB プラサフ ヴィータ」の販売を開始した。
nax E-CUBE WB 水性システムのコンセプト「E3 PLUS」のロゴマーク
nax E-CUBE WB(2:1)NNクリヤーは、水性クリヤーの課題であった乾燥性と高外観の両立を目指した製品。70℃×20分でポリッシュ可能な速乾性と、同社溶剤系クリヤー同等の高外観を備えた。容量は16ℓ。
nax E-CUBE WB (2:1)NNクリヤー
nax E-CUBE WB プラサフ ヴィータは、従来製品のスアナ隠ぺい性を維持しつつ、乾燥性を向上。容量は4kg。両製品とも特化則・有機則に対応しており、PRTR法届出対象外となる。
また同時に水性システムの新たなコンセプトとして、同社がキーコンセプトとして掲げている「E-CUBE(イーキューブ )」の3つの「E」(Easy、Exciting、Ecology) に、「エンゲージメント(Engagement)」を加えた「E3 PLUS」を発表。近年鈑金塗装業界においても生産性向上だけでなく、作業者の健康や環境への配慮などESG( 環境:Environment、社会:Social、ガバナンス:Governance) への意識が高まっているとして、「従業員の会社への愛着、鈑金塗装事業者と顧客や周辺地域との絆などのエンゲージメントを強めることで、より一層サスティナブルな事業経営が実現できる」と、その意図を説明。新たなコンセプトの下に開発された新水性システムで「鈑金塗装業界の未来に貢献していく」姿勢を強調した。
nax E-CUBE WB プラサフ ヴィータ
あなたにおすすめの記事
-
【速報】日車協連、東京海上日動との団体交渉結果報告をYouTubeでリアルタイム配信が決定
2025/04/18
-
ダイハツ販売会社で不正アクセス発生、従業員情報流出の可能性
2025/04/18
-
ホンダ、S660 33,696台 リコール 前輪サスペンションのダンパユニットを固定するナットのトルク管理不十分 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
ホンダ、S660 ModuloX(モデューロX) 4,531台 リコール 前輪サスペンションの樹脂製ベアリング組付方法が不適切 ダンパユニットのロッドが折損し走行安定性を損なうおそれ
2025/04/18
-
有償運送許可講習のご案内
2025/04/17
-
【速報】日車協連、東京海上と団体協約締結か 時間当たり工賃単価交渉が大詰め
2025/04/17