Q&A 

両面テープ使用のフロントスポイラー、サイドスポイラー等脱着

  • #見積

2023/02/25

Q

質問者
MJさん

両面テープ使用のフロントスポイラー、サイドスポイラー等脱着時、後々のことを考えると交換したいのですが、保険の場合認められるものでしょうか?

A

回答者
プロトリオス

 ご質問ありがとうございます。両面テープ使用のスポイラーの脱着等について回答させて頂きます。
 フロントスポイラーやサイドスポイラーに限らず、ディーラーオプションの部品は、指数設定されていない事はご存知かと思います。『指数テーブルマニュアル』に以下の記載があります。

指数の考え方
部品
自動車メーカーから出荷された状態のもので、補給形態は当該車両の指数作成当時のもの

指数Q&A
Q.ディーラーオプションを取り付けている車種がありますが、これらの修理作業は指数に含まれていますか?
A.ディーラーオプションや地域限定装備の部品に関する作業は指数に含まれていません

                 ※『指数テーブルマニュアル』2022年10月版より抜粋

 これらの内容からメーカー出荷後に、ディーラーで取り付けられた部品に関わる作業は、全て指数対象外である事が分かります。
 従って、別途、技術料の計上が可能だという事が考えられます。また、今回のように両面テープや接着剤で固定されている部品の場合、接着面の剥離や清掃作業には時間や手間がかかり、非常に面倒です。中には取替よりも脱着の方が指数値が大きいものも設定されていますので、そのような場合であれば、脱着作業時の手間を考えると取り替えてしまった方が作業効率も良く、技術料も低く抑えられると考えられますので、このような事例をもとに保険会社と交渉されてみてはいかがかでしょうか。それと、当たり前の事になりますが、何も傷がついていない部品を取り替える場合の部品代の計上は難しいかと思いますので、案件ごとの部品の状態等の確認は必要かと思われます。