Q&A 

バックドア取替時の塗装ボカシについて

  • #塗装
  • #見積

2021/06/03

Q

質問者
kkさん

スペーシアなどバックドアとクォータパネルが隣接している車両の場合、バックドア取替時塗装色によっては左右クォータパネルまで塗装することがあります。バックドア取替の塗装工賃に隣接パネルのボカシも含むになっているのでしょうか?側面パネルの修理の場合であればボカシも入っていると思うのですが、バックドアやボンネット単体の塗装の場合でも左右隣接パネルのボカシも入っているのでしょうか?

A

回答者
プロトリオス

ご質問ありがとうございます。ボカシ塗装について回答させて頂きます。

 まず、ボカシ塗装についてですが、『指数テーブルマニュアル』の補修塗装指数Q&Aの外板パネル補修塗装指数<塗り数値>(2020年10月版 P.181)に以下のような記述があります。

Q.04ソリッド塗装の場合には損傷範囲、損傷個所にかかわらず隣接パネルへのぼかしは必要ないと考えてよいですか?
A.ソリッド塗装は、溶接パネルを除く隣接パネルへのぼかしは必要ないと考えています。

Q.05リヤフェンダを取替え、メタリック、パール系で塗装する場合、隣接パネルへのぼかし時間は指数に含まれていますか?
A.隣接パネルへのぼかし時間は、加算基礎数値に含みます。

また、ボカシ塗装について『指数テーブルマニュアル』には、「ソリッド以外の塗膜(メタリック、2コートパール、3コートパール)の場合、フェンダやドアなど境界線で区切られている隣接パネルへカラーベースを徐々に薄くなるように塗装する事で、取替えたパネルとそうでないパネルの色味の違いをわかりにくくするために行う作業です」、と記載されており、今回のバックドアでも、ソリッド以外で、隣接パネルへボカシが必要であれば、その工賃は加算基礎数値に含まれる(Q.05)事になりますので、バックドアそのものの塗り数値には含まれません。