Q&A 

ドア交換にともなうドアミラーの組付け工賃の件

  • #鈑金
  • #見積

2020/02/20

Q

質問者
冨田 淑行さん

近年の車でドアボディ交換時に、ドアミラー交換を伴う修理の場合、ドアの交換工数でドアミラーを組み込む時間は含まれているのですか?
近年の車両はドアミラーが、バラバラの部品で送られてきて、組み付けるのにもそこそこ時間を費やしますので、質問させてもらいました。

A

回答者
プロトリオス

ドアパネル取替の指数には、付帯作業(主体作業に含む作業)として、ドアに取り付く主な付属品の中に「ドアミラー」が設定されています (指数テーブルマニュアルに記載)。このため、基本的には、ドアミラー取り付け作業やドアミラーの組み立て作業などはドアパネル本体の取替指数に含まれます。
ご指摘の通り、最近のドアミラーは構造も複雑になってきており、組み立て作業に時間がかかってしまうこともあるかと思いますが、指数の作業範囲では含まれると考えて下さい。ただし、アラウンドビューモニターやブラインドスポットモニターなどのカメラなどが取り付けられていて、脱着や取替後の調整・登録作業などが必要になる車種では、調整や登録作業時間は指数設定がありませんので、別途、計上になります。