Q&A 

比例修正パネル下処理およびスクラッチ指数

  • #見積

2019/10/29

Q

質問者
Bpnさん

比例修正パネル下処理およびスクラッチ指数とは、なんですか。。。?

A

回答者
プロトリオス

比例修正パネル下処理、スクラッチ指数、という事でのご質問ですが、比例修正パネル下処理は、外板パネル修正時の下処理として、スクラッチ指数は高機能塗装割増として回答させて頂きます。

・比例修正パネル下処理
修正パネルの塗装指数は塗装する面積によって、全面(1/1)・1/2・1/3の3つの値が策定されており、この塗装面積を算出する目安としてパテの塗布範囲があります。このパテの塗布範囲を比例修正パネル下処理といい、通常、パテ面積の3倍が塗装面積となります。

<修正パネル>
1/1塗装(全面塗装)・・・下処理面積1/3
1/2塗装(半分塗装)・・・下処理面積1/6
1/3塗装(半分以下)・・・下処理面積1/9

・スクラッチ指数
高機能塗装割増の扱いになるスクラッチ塗装ですが、高機能塗装には、現在、以下の3パターンが設定されています。
<高機能塗装>
・フッ素塗装
・耐スリ傷塗装
・スクラッチ塗装

この内スクラッチ塗装は、主に日産車で採用され、スクラッチガードコートやスクラッチシールドと言う名称で呼ばれています。取替パネル、修正パネルの指数を選択した後、スクラッチ塗装割増が必要(スクラッチシールドが塗布されている車種対象)なパネルごとに該当する指数を選択します。指数値はパネルごと、車種ごとによって違います。