Q&A 

塗装の下処理面積

  • #見積

2018/03/03

Q

質問者
isikawaさん

いつもありがとうございます。
1/1塗装はポリパテ1/3程度となってますが、ポリパテを使うまでもなく、クリアー傷程度だがサフェサーを1/3程度入れた場合も1/1を適用できるのでしょうか?
1/2とか1/3とかに減額したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A

回答者
プロトリオス

お問い合わせ頂いた、クリアー傷程度だがサフェサーを1/3程度入れた場合も1/1を適用できるか否かについてお答えします。

基本的に塗り数値はポリパテの塗布範囲で決定されます。したがってクリヤー層までの傷でサフェーサーを塗布した結果、ブロック塗装しなければ成らなくなった場合は、1/3修正の塗り数値に対して適宜必要になった工数を足していく方向で運用すると考えられます。

1/1や1/2ですと、最終の面を出すためのポリパテ塗布とサフェーサー塗装の作業が塗り数値において大きな割合を占めます。カラーベスの塗装範囲が想像しやすいため、修正の塗り数値を使いたくなるところですが気をつけたいところです。