Q&A 

パネル交換時の付属部品の分解組替え

  • #見積

2018/02/28

Q

質問者
新米工場長さん

いつも勉強させていただいております。

ドアパネル交換の指数に、パワーウィンドゥのレギュレータ交換の為のモーター組替えの作業も含まれているのでしょうか?

また、ボンネットにラジエータグリルが取り付けてあるタイプの車で。
ラジエータグリルが、グリルベースやアウターリム、など数点の部品で構成されている場合で。
グリル構成部品の一部の部品を取替しなければいけない作業が生じたた場合も。
フードパネル交換の指数内で済まされるのでしょうか?

パネルのみの交換で、付属する部品を脱着するだけの作業と。
パネルから取り外した付属する部品も、分解組替えして、取り付けるのでは。
車種や付属する部品によっては、作業時間にかなりの差がありますが、どの様なものでしょうか?

よろしくお願いします。

A

回答者
プロトリオス

問い合わせ頂いた内容は、脱着取替指数の取替作業における付属部品の作業範囲についてのご質問と判断し、お答えします。

指数テーブルマニュアル(2017年10月版)P167 Q2に次のような記述があります。

Q:部品取替の際の付属部品の作業範囲はどのようになっていますか?

A:指数は取替える部品からすべての付属部品を取外し、取付けることを前提にしています。

ここから読み取れることは、ドアの付属品が何らかの事情で破損した場合、その付属品を分解し再組み上げする作業は含まれていません。従って別途計上の余地はあると考えられます。