Q&A 

耐スリクリヤーの種類

  • #塗装

2015/10/05

Q

質問者
ねむさん

30プリウス202の耐スリクリヤーと新型アルファード・ヴェルファイアなどに採用されているセルフリストアリングコートは同じ耐スリクリヤーでも種類が違うのですか?

違う場合は塗装手順も違うのでしょうか?

また、セルフリストアリングコートとスクラッチシールドの大きな違いは何でしょうか?

御回答宜しくお願い致します。

A

回答者
プロトリオス

◆プリウスの耐スリとアルファード・ヴェルファイアのセルフリストアリングコートについて◆
プリウス(VW30系)に採用されている塗料は、耐スリ傷性を付与した塗料をトップコートに塗布しているものです。
一方アルファード・ヴェルファイア(H3#系)に施工されているセルフリストアリングコートは、軽度のすり傷に対する復元性を持たせた塗料をトップコートに施しています。

性能面での差異は従来の耐スリ傷性塗料は傷が付きにくいことに対して、
セルフリストアリングコートは一旦付いた傷が復元することで傷が目立たなくなる点です。

また、補修塗装指数における作業内容の違いについてはないとされています。

◆セルフリストアリングコートとスクラッチシールド塗装の違いについて◆
セルフリストアリングコートとスクラッチシールド塗装は傷の復元性を持った塗料という点では同じ機能を持っています。
しかし、両者の間で塗膜構成が異なります。
セルフリストアリングコートは従来の高機能塗装と同じように各塗膜のクリヤーの上(ソリッドはカラーベースの上)から施工するのに対し、
スクラッチシールド塗装は、各塗膜のクリヤー(ソリッドはカラーベースの上から施工)と耐スリ傷性向上塗装(ASAPクリヤー)を置き換えます。

このように塗膜構成の違いから、
セルフレストアリングコートは従来の高機能塗装と同じように運用しますが、
スクラッチ塗装は高機能塗装(スクラッチ)が専用に設定されています。

このほか、セルフリストアリングコートならびにスクラッチシールドのクリヤーは非常に高価です。
材料費算出についても別途考慮の余地があります。