Q&A 

特殊塗料使用カラーについて

  • #塗装
  • #見積

2013/07/04

Q

質問者
塗装工房さん

トヨタやスバルのD4Sクリスタルブラックシリカや、E8Hギャラクシーブルーシリカ、三菱のX37ダイヤモンドブラックMCなどに使われている、フレークが高価なのですが、材料費計上はできるのでしょうか?

A

回答者
プロトリオス

 普段は、材料費率を用いて材料費を算出されているという前提で回答いたします。

 マジョーラなど特殊光輝顔料を含んだ塗色、またトヨタの「セルフリストアリングコート」やニッサン(スズキ、ミツビシ)の「スクラッチシールド」といった新耐スリ傷性クリヤの材料費率は設定されていません。基本的に実額での請求となります。


 材料費率はあくまでも参考値で、自研センターが定めている数値でもございません。しかし、どの塗料をどの車両にどれだけ使用し、シーラーやマスキングテープなどの副資材もすべて記録したうえで、狂いなく算出することは不可能に近いと思われます。そのための材料費率となりますが、あまりにも価格に大きく差が生じる塗料に関しては、納品書や請求書を提示するなどして交渉する必要があるかと思います。


 ただ、普段から入庫が見込まれている塗色などであれば(塗色の購入単位)全額の請求は難しいかと思います。差額分などを考慮したうえで、材料費率で算出した材料代にプラス計上するまでに留めることも必要かと考えます。