Q&A 

修理の指数と整備の整数の違い

  • #鈑金
  • #見積

2012/01/24

Q

質問者
修理工さん

足回りやアクスル交換など整備よりの修理の場合にアウダの指数と整備の指数が違うのはなぜですか?
また特殊工具などが必要な作業を整備工場に外注に出す場合、時間レートが8000円位なのですが、認証工場の場合に足回りなどは一般的な整備のレートを使用しても良いのでしょうか?

A

回答者
リペアテック

アウダテックスが使用する指数(標準作業時間)は、自研センターが策定しています。一般整備で使用している作業工数は、日本自動車整備振興会連合会(日整連)が策定している自動車整備標準作業点数表ですので、作業範囲や条件が違うため数値は異なります。

整備作業を外注し、請求書を見積書に添付して協定するのは問題ありません。また鈑金作業と塗装作業のように、前提条件が異なる場合、レートが異なることもありますが、認証を取得していても、鈑金作業の中で足回りの作業だけ整備のレートを適用するということは難しいでしょう。