Q&A 

保冷車の、塗装(アルミボデー)

  • #塗装

2011/09/02

Q

質問者
みのり自動車さん

保冷車(アルミボデー)の全塗装をしたのですが、しばらくして、ふくらみが何カ所か出てきました、塗装前は、アルミの腐食で何ヶ所か小さい穴が開いていたのでパテにて穴埋め補修したのですが補修したところがふくらんできている気がします、このような現象の原因と対処法が知りたいです。
また、腐食以外の原因も教えてください。

A

回答者
リペアテック

補修作業の工程や、パテや塗料などの使用材料などが不明であり、一般的な回答
になることをご了承ください。

さまざまな要因が考えられますが、可能性が高いと思われるものを3点挙げます。

・腐食した箇所が完璧に落とせていないため、腐食が他の箇所に浸透した。
・下地の塗料と使用した塗料の相性が悪かった。
・パテ付けで、しごき付けが充分ではなく、密着が悪かった。

対処法としては、錆びを完全に除去する、アルミ専用の防錆・下地処理剤を使用
する、パテも専用のものを用意するなどが考えられます。
詳しくは、お取引のある塗料販売店やメーカーにお聞きください。