Q&A 

塗装指数について(単体塗りの加算数値)

  • #塗装
  • #見積

2011/05/30

Q

質問者
T.Oさん

塗装指数は複数塗り(2枚以上)に対応しているので単体塗りの場合は0.4加算するとありますが、どうゆうことですか?
0.4加算する意味(内訳)が分かりません。
あと、ソリッド塗装でバックパネルとバックドアパネルどちらも修正といった場合、同時に2枚塗装出来ないような時にも加算していいのですか?
よろしくお願いします。

A

回答者
リペアテック

 「複数塗りに対応し単体塗りは0.4を加算する」ということは、修正パネルのことを指されているのかと思います。その旨で解釈し後を続けます。
 自研センターにおいて、修正パネルは単体塗りとして作業するケースが少ないとされているため、単体塗りの際には0.4を加算するよう設定されています。
 0.4の説明として、指数マニュアルには「単体塗りと複数塗りの作業工程の差による作業量の差」との記述がありますが、どんな工程かは当方では把握していません。

また、塗り数値は外板パネルに対して設定されていますので、バックパネルも同じく、外板パネルを指します。