Q&A 

隣接パネルについて

  • #塗装
  • #見積

2011/05/28

Q

質問者
T.Oさん

隣接パネルの定義についてですが、損傷パネル・損傷箇所から半径30cm以内にかかるパネルには塗装時のボカシ作業が発生すると私の記憶にあるのですが間違ってないでしょか?
間違いなら定義をお教え下さい。
ちなみに私は例えばフードパネルを新品交換時にはフェンダパネルとフロントピラーにはボカシを入れてます。車種・形状・色によってはフロントドアまで入れることもあります。
よろしくお願いします。

A

回答者
リペアテック

標準作業指数では、メタリック、2CP、3CPの塗色を塗装した場合、加算基礎数値に隣接パネル2枚分のボカシ作業が含まれています。

従いまして、損傷箇所からの距離でボカシ範囲が決定する訳ではございません。

ご質問にあるように、損傷の範囲によっては3枚以上の隣接パネルに塗装しなければならない場合もあります(リヤフェンダパネルの後部損傷などで、リヤドア、トランク、ボデーロワバックパネルなど3枚ボカシ塗装を入れる必要がある場合など)。

指数値はあくまで平均値ですので、個別の案件では実際の工数にそぐわない場合がございます。